symrioz
ファン登録
J
B
京都市左京区下鴨半木町 球根ガーデン 小さいヒマワリ(品種名は確認せず)
みなみたっちさん ありがとうございます 起動したときにタスクバーの「あ」だったか「A」の上に×が付くことがあります(支障はなく)が、入力、変換関係でトラブルはないなぁ。突然訳分らんことが起きたり、勝手に何かが変わったり、原因分からず、対処法分からずということはありますねぇ。 一つ、是非してほしいことは、システムのドライブとデータのドライブを別にすること(僕は自分で入れるソフトも別ドライブにしてます(ポータブル版でインストールしない、現像ソフトはやむなくシステムのドライブにインストールしてますが)。 システムにトラブルがあって最悪インストールし直すことになってもデータは残ります。 PCを買い替えたときに旧の内蔵HDDやSSDをUSB接続の外付けにしてデータバックアップに活用してます。
2025年09月10日10時33分
ありがとうございます。 今回、故障したPCではDドライブに写真を入れていましたが、わりといっぱいになりやすいので、ほぼ外付けタイプに移しました。 したがって、PC自体は重くないはずなのに、先日、32M以下の撮影したデータをPCに入れようとしたら十分な領域がないとの表示。取り込むときも外付けに直接にしていました。 いずれにしても、6年間使ってきたPCはいろいろな不具合が出てくるようになってしまい、そろそろ加茂とは思っていました。 それと、メールソフト(shuriken)や家計簿ソフトは同じものを両方のPCに入れていましたが、中身を同期することができないうちにだめになりました。( ;∀;)
2025年09月10日11時17分
みなみたっち
こちらでも似たようなお花が咲いていました。 小さいのでサンフィニティなどかなとおもいましたがよくわかりません。 サブのPCから先程自分の写真にタグを入れようとしたらひらがなは打てるのですが、漢字やカタカナに変換できずに慌てました。 いろいろと調べてもだめで、再起動しました。 右下のツールバーの右の方に、「〇にJ」というのがひらがな「あ」の右隣りに出ていますが、これまではなかったような。 再起動で一応は変換できるようになりましたが、謎です。 調べたら、それを消す方法も載っていましたが途中でめんどうになってやめました。
2025年09月10日09時21分