- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 雨上がりの朝
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
台風が過ぎ一面の水滴が輝く中、難を逃れたクモは巣の中心でじっとしていた。 レンズ:MINOLTA AF 100mm F2 玉ボケと被写界深度のバランスでF2.8にしました。カタログには謳われていませんが、絞り羽根9枚の円形絞りでほぼ◯の玉ボケになります。レンズの特徴を残すため撮って出し、パープルフリンジの処理はしていません。 セレクト入りしたものをギャラリーにまとめました。 https://photohito.com/user/gallery/55859/64137/
こんにちは。 蜘蛛さんもこの状態では蜘蛛の巣ありますと公表しているようなものなので、早く乾いてくださいという事と、乾いた後は粘性確認をしなくてはと思っているのかも知れませんね。
2025年09月10日11時43分
こんにちは。 これは美しいですね。 ハッとするような輝きと繊細な蜘蛛の糸。色調も太陽の恵みを感じます。 パープルフリンジはむしろ輝きを与える良い効果をもたらしているように思います。最新のレンズが良いとは限らないと思わせてくれるショットです。1段絞って玉ボケも綺麗な円形。このレンズの凄みを感じるシーンだと思いました。
2025年09月10日17時24分
>ぶっちゃんさん おはようございます、いつもありがとうございます。 レンズの特徴を活かした作品は誰かの参考になればと思い無加工で投稿しています。手に入れるまではさほど気にもとめていなかったのですが、今は大切な一本になりました。(^^)
2025年09月11日07時07分
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 当時のミノルタがAFシステムにどれだけ力を入れていたのか良くわかります。一部はMDレンズの焼き直しでしたが、多くは新開発されていました。遠景はしばしお待ちを。(^^)
2025年09月11日07時10分
>Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 連なった玉ボケと大きな玉ボケの位置を合わせながら撮影していました。水滴と早朝の強い光のおかげです。(^^)
2025年09月11日07時13分
>硝子の心さん おはようございます、いつもありがとうございます。 雄大で広大な北海道、全体的に写すロケーション探しもですが、似たような繰り返しの一部だと探し出すのは大変でしょうね。(^^)
2025年09月11日07時15分
>mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 蜘蛛の巣は壊れると自ら食べて作り直しますが、この状態だと悩みどころかもしれませんね。水滴だらけで腹いっぱいになってしまいます。(笑)
2025年09月11日07時17分
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 早朝に撮影していると太陽の恵みを強く感じます。昔、真冬の「戦場ヶ原」で凍えながら霜が降りた葉の撮影をしていた時、男体山から日が昇った瞬間に霜が溶け、暖かさを感じました。被写体を活かすのももちろんですが、レンズをどう使うと効果的なのか模索しています。(^^)
2025年09月11日07時22分
おはようございます。 撮って出しでこのクオリティー!素敵すぎます。 温かさが伝わってくる、心が穏やかになる、そんなシーンです。 技術的なことは全く分かりませんが^^; とても好きな作品です。
2025年09月11日09時13分
>Mr.Snowmenさん こんばんは、いつもありがとうございます。 台風一過で空気が澄み強い光が射し込んでくれました。台風は困りますが、良い演出をしてくれました。(^^)
2025年09月12日18時30分
美しいですね〜 セレクト*おめՇ"とうごㄜ"ɭ ɿまਭ*(ᵕ̤ᴗᵕ̤) ☆;:*:;☆;:*:;☆"Congratulations"☆;:*:;☆;:*:;☆
2025年09月18日13時57分
セレクト入りおめでとうございます。 本作、見た瞬間にハッとしたことを思い出します。 お気に入りのレンズでのセレクトは嬉しいのではないでしょうか。
2025年09月18日14時33分
>run_photoさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。(^^) なぜかこのレンズと相性が良いのか、「日だまりのステージ」と2作品セレクトされました。ファインダーを覗くと違う世界が見える気がします。
2025年09月19日12時00分
>しんりゅうさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。龍泉洞や一ノ関の紫陽花園、椀子蕎麦など懐かしいです。また行きたいなあ。(^^)
2025年09月19日12時03分
>きょんキョンさん お祝いのコメントありがとうございます。難しい鳥やトンボ、蝶などをバシッと決められていて凄いです。またお邪魔させて下さい。(^^)
2025年09月19日12時06分
>AHIROⅡさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。様々な視点の風景写真楽しませていただいています、またお邪魔させてください。(^^)
2025年09月19日12時09分
>elkobaさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。雄大な自然と日常を丁寧に切り取られていて参考にさせていただいています。またお邪魔させてください。(^^)
2025年09月19日12時12分
>ちわまろさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。美しい花や蝶などの自然を美しく写し止められていて参考にさせていただいています。またお邪魔させてください。(^^)
2025年09月19日12時16分
>ダゲレ男タイプさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。息をのむ独特な作品で楽しませていただいています。またお邪魔させてください。(^^)
2025年09月19日12時33分
>mikuni.sさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。月丼、太陽丼、富士山などの一瞬を切り取られた作品て楽しませていただいています。コンデジと呼ぶには大きな新機材COOLPIX1100投入による作品も楽しみにしています。(^^)
2025年09月19日12時39分
docandocanさん こんにちは、お祝いのコメントありがとうございます。街フォトは難しいですね、いつも参考にさせて頂いています。街に隠された「Docan」ロゴを探すのも楽しみ。(^^)
2025年09月20日12時55分
>硝子の心さん こんばんは、お祝いのコメントありがとうございます。 雄大な北海道の風景や生き物などの作品に癒やされています、そして見るからに美味しそうなスイーツにも。(^^)
2025年09月21日18時40分
ぶっちゃん
おはようございます。 レンズのこだわりが作品に表れていますね^^ ボケ感が素晴らしく玉ボケもいいですね。 質感も抜群でそばで見ているような感じにさせられましたよ!
2025年09月10日07時02分