鶴見の彦十
ファン登録
J
B
松江お堀端 江戸時代の本所深川あたりを想わせてくれる風景でした 妄想 水面には、猪牙舟の櫓が軋む音、通りには新内流しの三味の音・・・ 船宿の二階、平蔵が密偵「おまさ」の繋ぎを待ちながら「相模の彦十」相手に酒を呑む 少し開けた障子の隙間から湿った夏の夜風が・・・ 池波正太郎氏の小説「鬼平犯科帳」の読み過ぎでしょうか・・・ 今年の秋の夜長、再び読み返そうと(今度で4回目)