kei2021
ファン登録
J
B
地球のオゾン層に赤い光が吸収されやすいため、青い光だけがオゾン層を通過します。その青い光が月面に投影されて青い帯として見えます。 VIXEN A80MF D80mm FL910mm EOS Kiss X7
TeaLounge EG さん こんにちは!早速の嬉しいコメントありがとうございます! よく見れば肉眼でも確認できるようですよ!皆既月食で色々な表情を見せくれて面白いです!(^^)
2025年09月09日14時26分
mikuni.s さん こんにちは!嬉しいコメントありがとうございます! そうです!欠ける始めから沈むまでほぼ晴れていて良かったです!(^^) 地球の陰も色々あって面白いですよ!
2025年09月09日15時52分
こんにちは。 おおー、撮れましたか! 凄いですね。 私も狙ってたのですがなかなか上手くいかず惨敗でした。 後で考えると段階露出してHDR合成すればよかったと後悔・・・ お見事ですね!
2025年09月09日17時48分
run_photo さん こんばんは!嬉しいコメントありがとうございます! 連続写真をやめて露出や感度を色々変えて撮って良いものを選んでますよ!(^^) 今回は赤道儀を使用しているので選択肢は広かったです。
2025年09月09日17時56分
Fur38 さん こんばんは!嬉しいコメントありがとうございます! 私もこの現象は詳しく知りませんが、知ったのは最近ですよ! 多分、地球の大気との堺付近が通過する光の色の違いなのかなぁ~(^^;)
2025年09月09日19時00分
TeaLounge EG
オー!ビューテフォー!! ムーンライトドリーミング♪ ファンタスティックスケイプ!! 絶妙の瞬間ですね^^ さすがプロ! こういう時に腕が試されます。 ほんの一瞬のことと思います。 見事に捉えましたね! さすがです!^^ 2025.09.09. Tue. 巨大な 星の どこかで いくつの 傷を抱えても どんな落とし物しても 全部 塗りつぶす朝… TeaLounge EG
2025年09月09日14時17分