sokaji
ファン登録
J
B
目の前に現れたのはハッカチョウの親子 成鳥はこの辺りで時々見かけることはありましたが 幼鳥に出会ったのは初めてでした。
おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 最初水浴びをしている時はムクドリかと思いましたが、 翼の白でハッカチョウだと分かりました。 冠があるのが親鳥です。 願黒ガビチョウ・・・そんな鳥もいるのですね。
2025年09月10日09時13分
shokoraさん; ありがとうございます。 この鳥は江戸時代に輸入された外来種だそうです。 こちらでも以前は珍しかったのですが、最近は見る機会も多くなりました。
2025年09月10日09時16分
ちこちゃんさん; ありがとうございます。 この鳥は今までも何度か出会っていますが、幼鳥に出会ったのは初めてで しかも親子で撮れてラッキーでした。 牛込漁港の絵は、shokoraさんの作品に感銘を受けてどうしても描きたくなり 挑戦してみましたが・・・・なかなか上手くは描けないですね。
2025年09月12日09時12分
おおねここねこ2
ハッカチョウですか。とさかのように見えるのが親鳥? 良いもの見せて頂き、有難うございます。 *あるところで、80歳位のおばあさんがカメラを持っていたので、 何処へお出かけかと聞いたら、二子玉の方へ、顔黒ガビチョウを撮りに行くと 言ってましたが、そういうガビチョウの仲間もいるんですね。
2025年09月09日15時16分