写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

深夜の天体ショー

深夜の天体ショー

J

    B

    神戸市にて。 静まり返った深夜の街に浮かぶ神秘的な月。人知れず天体ショーを披露していました。 まずは皆既食となった瞬間の時刻2:30。まだわずかに光が残っていました。 ※夜景側は長秒露光としたため比較明合成をしています。  夜景側:f11, 6s, ISO400  月食側:f5.6, 1.3s, ISO400 今回は遠出できないこともあり三脚3本・カメラ3台を前後カゴのついたママチャリに乗せて自宅から5分の場所で撮りました。

    コメント26件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 さすがに上手い撮り方ですね〜 月の大きさも適切なのでしょうね。 普段天体に関心がないので勉強しないといけませんね。

    2025年09月08日13時58分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 流石ですね!素敵な皆既月食を拝見でき、ありがとうございます! 皆既月食があるのは、一様知っていましたが、悩むことなくスルーしました(笑 8月下旬頃から、ほぼ毎日雨です(>_<)雨季の終わりが近づいている様です。 アユタヤの方では、チャオプラヤ川増水で防壁を設置したそうです。 赤い皆既月食の月に、神戸の街、阪神高速湾岸線でしょうか。 比較明合成で、月食の露出、夜景の露出のバランスが素晴らしく、構図も見事ですね(*^-^*) 三脚3本、カメラ3台、凄いですね!他の作品もあれば、楽しみです!

    2025年09月08日14時28分

    ゆうcan

    ゆうcan

    こんにちは。 深夜の街中というのが現実感があり良い感じで撮れていますね。 流石です。 月のディテールも白飛びしないで良くわかります。

    2025年09月08日14時45分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 こちらは天候に恵まれたのでたくさん撮ったのですが、まずは風景写真的に。 焦点距離は同じですので月と風景の大きさは見た目通りです。 私は子供の頃から空想科学少年や宇宙少年だったのでこのようなチャンスがあるのは楽しいですね。

    2025年09月08日14時45分

    run_photo

    run_photo

    自然堂哲さん こんにちは。ありがとうございます。 ここは阪神高速神戸線の南を走る浜手バイパスですね。ホテルオークラのすぐ近くです。 私はこのような天体ショーが好きなので約4時間月の変化を楽しみました。カメラ3台なので結構忙しくあっという間でした。久しぶりにハスキー三脚も出動です。他のバリエーションも現像でき次第投稿しますね。 そうですね東南アジアは雨季の終盤ですね。先日マレーシア赴任中の先輩が毎日スコールだと言ってました。 アユタヤは何年か前に大洪水で大変な状況でしたね。自然堂哲さんの自宅付近でも災害にならないよう祈ってます。

    2025年09月08日14時54分

    run_photo

    run_photo

    ゆうcanさん こんにちは。ありがとうございます。 自然風景と合わせて撮りたかったのですが、街中で起こっている天体ショーというのも不思議な感覚で良いものでした。 皆既月食は月の表情を出すのが難しいですね。何とか上手くいきました。

    2025年09月08日15時01分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! これは素敵ですね。 自宅から5分の所に絶好のポイントがあるのですね。 夜景も赤い月も両方とも素晴らしいです。 私はこの時間は無理なので、この作品で見せてもらって満足です。 それにしても、ママチャリにどのように積んだのですか。 カメラが痛まなくて良かったですね。

    2025年09月08日15時03分

    Kiyo68

    Kiyo68

    皆既月食のこういう撮り方、さすがですね。モニターディスプレイで楽しませてもらいました。他のアングルも楽しみにしてます。

    2025年09月08日15時30分

    hazuki88

    hazuki88

    こんにちは✨️ これはセレクトの予感✨ 素敵すぎです〰️(≧∇≦) なぜこの機材の組み合わせになったのでしょう 素人にはわかりませんが 引き伸ばして飾りたいです!

    2025年09月08日16時48分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんにちは。ありがとうございます。 あと数百メートル行くと神戸ボートタワーがありそれとの共演も考えたのですが、誰かいそうな予感もあり、この時間はライトアップもしていないのでここにしました。この辺りの地形は熟知しているので。 カメラはカメラ用リュックに入れて背負って、三脚はケースに入れて前に1本、後ろに2本入れて行きました。買い物用ママチャリはカゴが2つあるので撮影中も物置にできて何かと便利です。

    2025年09月08日16時59分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんにちは。ありがとうございます。 クローズアップだけでは面白みがないので、地上風景と共演させてみました。 都会の星景は月でないと撮れないのでまたとないチャンスでした。

    2025年09月08日17時02分

    run_photo

    run_photo

    hazuki88さん こんにちは。ありがとうございます。 静かな都会に神秘的な月は自然風景とは違った趣がありますね。 Z8は望遠でクローズアップを撮っているので、景色との共演はD850で。このレンズはちょうど画角的に良かったことと光条が綺麗なので街灯に輝きを出すために使いました。

    2025年09月08日17時08分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 仙台は雨模様で見れませんでした。 街の光景を入れてこのに立たれた時の臨場感と高揚が感じられる素晴らしい作品ですね。

    2025年09月08日17時09分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんにちは。ありがとうございます。 雨でしたか、それは残念でしたね。こちらは時々雲が出ましたがすぐに流れてしまって概ね快晴に恵まれました。 静かに光を失っていき、代わりに赤銅色になっていく姿は神秘的でした。あっという間の4時間でした。

    2025年09月08日17時24分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 見事な皆既月食シーン!都会と合わせると非日常感が増しますね。月だけの撮影も良いですが、この様に星景写真にすると一味違いますね。(^^)

    2025年09月08日18時17分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 月だけ撮る方が殆どなので、夜景と一緒に撮るのは 良いですねえ 夜景も絵になりますねえ (^^♪

    2025年09月08日19時31分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    月がすごく立体的に見えて面白いですね!

    2025年09月08日19時53分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 本当は自然風景と合わせたかったのですが遠出できなかったので静まり返った街と合わせてみました。 神秘的な月と相まって現実とは思えないほどの美しさでした。 月だけももちろん撮るのですが、風景写真的に撮るのも良いですよね。

    2025年09月08日20時03分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 月だけももちろん撮ったのですが、やっぱり風景写真としての、特に街夜景写真と合わせると臨場感が出ますね。

    2025年09月08日20時04分

    run_photo

    run_photo

    杏仁豆腐Ⅱさん こんばんは。ありがとうございます。 完全に皆既食になってしまうと平坦になるのでわずかに光が残るタイミングを選びました。 夜景と合わせることでより臨場感が出たのではないかと思います。

    2025年09月08日20時07分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 皆既月食の事は晩ご飯を食べている時にTVニュースで知りました(笑) 最近は全くもって情報に疎く成りました~~ お撮りになった月はSF映画でよく見る惑星の様です。 見慣れた何時もの月とは違う魅力を感じさせます。 ありがとうございました。

    2025年09月08日20時23分

    こぼうし

    こぼうし

    都会の夜景とブラッドムーン、近未来の映画のワンシーンのようです 人間が作り出した光景と、大宇宙が織りなす営み、そのコラボレーションを見事に表現されていらっしゃると思います

    2025年09月08日21時18分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 皆既食中は独特の赤銅色になるのでSFっぽい感じになりますね。都市夜景と合わせているので余計に非現実感が生まれるのかもしれませんね。 私は天体ショーが好きなので何か月も前から準備していました(笑)

    2025年09月08日21時28分

    run_photo

    run_photo

    こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 何と組み合わせようかと何か月も前から練っていたのですが、結局遠出できなかったのでピッタリな場所を思い出しました。 街の静寂感が余計に近未来的で神秘的な光景に見えるのかもしれません。 過分なお言葉ありがとうございます。

    2025年09月08日21時32分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 街の夜景に皆既月食の天体ショー☽・:* ほかのSNSでは月だけの写真ばかりでしたが ここまでのクオリティーの写真は さすがrun_photoさんです(๑•̀ㅂ•́)و✧ moneセレクトです~✨✨

    2025年09月08日22時22分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 月のアップも撮りましたが、やっぱり神秘的な月夜を表現したいので都市夜景と組み合わせてみました。 静寂の街に赤い月、この場に立つと現実逃避してきたみたいでした。 「moneセレクト」、嬉しいです!

    2025年09月08日23時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 奇跡の場所
    • 雨上がりの午後
    • 初心忘るべからず(1986年)
    • 薄明の富士山
    • 螺旋
    • 湖国夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP