写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆきのひ ゆきのひ ファン登録

不協和音

不協和音

J

    B

    青空の下を流れる川は、鉄分を好むバクテリアの活動によって、不自然な赤褐色に変色しています。単なる汚れではなく、自然が持つ美しさと、静かに進行する異変が織りなす、ある種の不調和を切り取った1枚です。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    えっちゅー

    水質異常でしょうか、汚水の流れ込みではなく、このところの異常気象が原因ですかね。どうにかしたいところですが、どうすれば良いのやら・・・。とにかく、発生していることをきちんと記録しておきたいですね。

    2025年09月08日12時39分

    ゆきのひ

    ゆきのひ

    えっちゅーさんこんにちは♪ 川の鉄分がバクテリアによって酸化された結果みたいですね。確かに異常気象も関係しているかもしれませんねぇ。 車で運転中見つけまして、思わず止めて撮っちゃいましたよ。

    2025年09月08日13時13分

    野良なお

    野良なお

    温暖化のせいかどうか分かりませんが、大阪城のお堀のコイが 大量に死んでいるニュースを見ました。 酸素不足か?と言われていますが原因は不明。 これもバクテリアが異常発生したせいなんですね。 温暖化の一端なのでしょうか。

    2025年09月08日13時48分

    ゆきのひ

    ゆきのひ

    どちらもバクテリアが関係しているみたいですが、少し違うらしいですよ。 大阪城の魚は、水温上昇による酸素不足が主な原因とされているみたいです。おっしゃる通り温暖化が一つの原因かも知れないですね。 コメント欄が閉じてたのでここで失礼しますが『牧歌的風景』は素晴らしいですね、行ってみたいなーってポロっと口に出してしまいましたよ。 他写真ももちろん素晴らしいですが、特に気に入っています。これからも参考ささせて頂き楽しませてもらいますね。

    2025年09月08日15時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆきのひさんの作品

    • 蘇州河
    • あやとり
    • 長閑
    • 時の交差点
    • 朝焼けの塔
    • 青空とスワン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP