mikuni.s
ファン登録
J
B
肝心な所で雲が発生これが精一杯でした。
猫星2号さん こんにちは。 いつもありがとうございます。 実は私の家の西隣りがマンションで最初はベランダで撮影していたのてすが、撮りきれなくなり庭に出てそれでも、撮りきれず、とうとうマンションの反対側にまわり撮影しました。 東京は一つビルをやり過ごしても次々ビルが現れるので大変ですね。 今日空を見上げるとオリオン座が出ていました。 季節は秋、冬と変わってきているようでした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます
2025年09月08日12時18分
ボックリさん こんにちは。 いつもありがとうございます。 嬉しい御言葉ありがとうございます。 実際は前日の10時から朝5時までほとんど起きていました。 ですので嬉しいコメントなのですが朝から+朝まで お疲れになってしまいました。(笑) ただ3年前の感動をもう一度味わいたかったので頑張ってみました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年09月08日14時03分
こんばんは。 雲がでましたか。(><) 私は時間帯から諦めていたのですが、目が覚めてしまい急遽撮影しました。ただし仕事があるので早めに切り上げました。
2025年09月08日19時07分
夜遅くですがお疲れさまでした。やっぱりこういうイベントはちょっとワクワクしますね。 私も曇ってましたが一応カメラを出せるようにはしていて、しかしながら1:30くらいでも一面の雲で諦めて寝てしまいました。その後トイレで起きてちょっと見ましたがやはり曇天で何も見えず残念でした。
2025年09月08日20時25分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 いつもありがとうございます。 起きて気になったら撮影するのが正解だと思います。 私の場合、当然晴れる事を前提に予定していたので まず撮影場所の確保ということで駐車場で撮影してもいいか という 許可を事前にもらっておきました。※神社さんの駐車場ですが。 1時27分から撮影を5分間隔で行い ISS と絡めるため4時14分からは 別カメラで写真を撮ろうと タイムスケジュールを作っておきましたが、がっ、が〜っ。非情にも当日 雲が断続的に発生する状態でベランダからの撮影と西側にマンションがあるのでそれを避けるために夜中カメラを持ってうろうろし撮影していました。 年配の女性が声をかけてきて 何をしているんですか ということだったので 皆既月食を撮ってますと教えてあげて 撮った写真を見せてあげました 非常に喜んでくれたので 少しもの救いになりました。 ※眠気防止の為強強打破というものも服用していました。 疲れましたが楽しい撮影会でした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年09月09日12時34分
yoshimさん こんにちは。 いつもありがとうございます。 私もイベントはワクワクしてしまいます。 三大流星群以外のほとんどだれも気にもしないようなものにもワクワクしてしまいます。 だいぶ重症かも知れません。 でも星空を見ているだけで本当に楽しいです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年09月09日12時44分
猫星2号
mikuni.s さん おはようございます。 欠けた月が綺麗に撮れましたね。 私は西側に建物があって見られないので 諦めました。
2025年09月08日08時22分