*kayo*
ファン登録
J
B
昨日は筋トレ教室の帰りに「資さんうどん」でお昼を食べて久しぶりに咲くやこの花館に行きました。 高山植物メコノプシス・ホリドゥラが満開でした☆ ブルーの濃いお花は終わってたみたいでこの日は見られませんでした。 日記はコメ欄に、興味のない方はスルーで写真だけ見てね。
40分待っても美味しいおうどんが頂けた様で満足ですね(^_^) 舌噛みそうな花の名ですが、ブルーの素敵な色合いの花ですね。 同じ高山植物の似た色合いのヒマラヤンブルーポピーをイメージしました。 陰影が有る所に配置されてる様で撮影が難しそうですね。 次回検査時のHbA1cの数値がどれだけ変わったか教えて下さいね!
2025年09月08日00時29分
R380さま、こんばんは。 すごい人気でびっくりしましたが行ったからには食べてみなきゃ! 筋トレ効果か立って待てました、笑 スイーツはやめてもお昼は食べなきゃね(^^) ヒマラヤンブルーポピーは数日前まで咲いてた残骸を撮ってきました…残骸(ノД`)シクシク 角度も変えて撮りましたが難しい背景でした。 次回検査は週末あたりで結果は来週ですね、HbA1c11はかなり重症みたいで気になってます、予定早めようかな…。 ある方からコメントもらったのですが下がってもいきなり下がるとかえって危ないらしくドキドキしています^^; 嬉しいいちばんコメントありがとうございました。
2025年09月08日00時39分
資さんうどん人気のようですね。 まだ食べたことがないので、一度行ってみたいなあと思います。 私も、基本はそば派なのですが、腰のあるうどんは大好きです。 ブルーの花は珍しくて、美しいですよね。 咲くやこの花館は沢山の花が見られそうで、そんな場所がお近くに あるのは、散策にもなるし健康維持のためにも良いですね。
2025年09月08日02時40分
おはようございます 鮮やかなブルーのお花 可愛らしいです 筋トレも食事も順調のようですね 頑張りましょう! 資さんうどんはニュースで見ました 機会があれば是非と思っていましたが40分立ちっぱなしはちょっと でも見かけたら食べたいです\(^o^)/
2025年09月08日06時17分
おはようございます。 咲くやこの花館と資さんうどんいいコンビですね~(^^) 筋トレの後、ランチとお花を見て写真そっちも精神のトレーニングになりますね!! 画の爽やかな紫が気持ち良いなぁー、高山植物エリアなので涼しく撮影も出来ますね(^^) また、投稿して下さいね 宜しくお願い致します。
2025年09月08日06時55分
40分立って待たれましたか。暑い中お疲れさまでした。 美味しいうどんを召し上がられたのですね。 牛蒡天ですか、こちらではあまり出てない感じです。 とても爽やかな色あいに、涼しさを感じ、癒されます。 素敵な一枚、ありがとうございます。 暑さはまだまだ油断できませんね。
2025年09月08日07時14分
おはようございます♪ 素敵ですね~♪ もちろん、あのブルーはまだ見たことないので憧れるのですが、 この色も落ち着いたいい色ですね(^^) まだ、暑さの中、自転車で行く勇気がなくて、行けてませんが とっても行きたいですね、、、 資さんうどんも、行きたいです(テレビで見ました^^) 40分立っぱは、喋っていたらできそうですが、1人だとつらいですね、、、 お疲れさまでしたm(__)m
2025年09月08日08時06分
こんにちは。 コメントのお返事にも書かれていましたが、咲くやこの花館へ行かれたんですね。 高山植物のメコノプシス・ホリドゥラ、名前が憶えれそうにありません(>_<) でも、この青紫色の花色は素敵ですね(*^-^*) そして、KF&50mm単焦点の咲くやこの花館デビューですね。 開放端で背景を大きくぼかして、主役をキッチリ描写が見事です(^^♪ 一昨日の投稿で、行きたい所・やりたい事で咲くやこの花館を3つ目にあげましたが、 東大阪の実家からは電車でまわって行かないといけないのですよね(>_<) でも、やっぱり行きたいなぁ~(*^-^*)
2025年09月08日13時12分
こんにちは。 綺麗なブルー繊細な花弁 美しい♡* 咲くやこの花館 フォトヒトのお写真で しか拝見したことないのですがファン なんです。拝見できて嬉しい♪ 体操教室の帰りにつけ麺と巨峰の シャーベット食べて来ました。 いつも並んでいるのに今日は直ぐに 入れそうで入ってしまったのです(*^^*)
2025年09月08日13時15分
淡いブルーの色が可愛いですね。 メコノプシス…高山植物なんですね。 かっ連想に見えても高山の厳しい環境にも耐える強さも持ち合わせてる 花なんでしょうね。愛しいですね(*'▽') 「資さんうどん」40分並びました?? その気力…流石です。 元気をいただきました…ありがとう。
2025年09月08日14時37分
うめ太郎さま、こんばんは。 資さんうどんって全国チェーンなんですね、「しさん」なんて変わった名前だなと思えば「すけさん」だったのですね、笑 皆さん並ばれてるのがわかりますよ、ぜひ(^^) ほんとはここのいちばんお勧めなブルーポピー期待したのですが、でもお仲間が咲いててくれて良かったです♪ 電動自転車なら30分以内ですがまだまだ暑くて久しぶりでした。 いつも素敵なお花がたくさん迎えてくれるので好きなところです。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月08日19時49分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 この淡く優しいブルーのお花が大好きです♪ 今回もたくさん咲いていてくれました♡ 筋トレは今日も行きました。 食事は間食こそしてないけどどうかしら? 今日は主人の病院付き添い帰りに新しくできたインド料理店でパッタイというのを食べました(^^) 資さんうどん ニュースでやってたのですね。 広い駐車場で多くの人は番号札を取って車で待たれてましたよ。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月08日20時41分
「資さんうどん」が山口に出店してから 肉ごぼ天うどんが大好きでしたが、先日は うなカツ丼セットでゴボウ天をトッピングしました…♪ メコノプシスのブルーの花が秋の装いで 好いですね・・・ 「いつでも夢を」のメロディーが流れてきます ( ´艸`)
2025年09月08日20時45分
TU旭区さま、こんばんは。 なかなかいいコンビなんですが筋トレ教室から資さんうどんはわりと距離があり資さんうどんから咲くやこの花館もけっこう遠く…、まあ涼しくなって自転車で行ったら問題ないけど待ち時間が長すぎてもういいかも、笑 前日筋トレ教室でカメラの入ったカートを預かってもらえるか聞いたら別のスタッフさんにちゃんと伝わってて嬉しかったです(*^^*) 高山植物エリアにたどり着くまで汗だく、目にも流れて痛かった。 ハチマキしなきゃ!笑 また見てくださいねm(_ _)m 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月08日20時47分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 車の人は番号発券して車で待たれてましたが私は徒歩だったので、15−20分ぐらいかなと思ったけど気づけば40分(TдT) 待った甲斐はありました、味付けして煮た牛蒡の天ぷらと甘辛く煮た鶏肉がうどんに乗っててつゆをかけます(^^) その後汗だくで咲くやこの花館にたどり着きました。 涼し気なお花が出迎えてくれて疲れも取れました。 暑さは当分続きそうですね〜、水分補給に塩分チャージゼリーを食べました。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月08日20時53分
きのちゃんさま、こんばんは。 ブルーポピーも何度か撮りましたがタイミングですね、この日は咲き終えた名残を見つけました。 前日かその前なら咲いてたと思います。 電話したら教えてくれるから聞いてから行かれたらいいですよ(^^) 以前レンゲショウマのときは聞いて行きました♪ きのちゃんさんも自転車で行ける距離ですか? 私は電動で30分弱です、まだ自転車では行けませんぬか。 そのうち資さんうどんもにご一緒しますか?(*^^*) ご主人に車で連れて行ってもらうとか。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月08日21時01分
自然堂哲さま、こんばんは。 はい、筋トレ教室の店舗を決めるとき鶴見緑地に行きやすいところにしました。 まあみんなメコノプシスと言われますが何種類かあるようです。 覚える気はありませんが、笑 ブルーポピーはもっと青く濃いですがこの淡い青紫色も綺麗ですよね♡ KF&50mm単焦点のコンビで咲くやこの花館デビューしました☆ なんかよくわからないままほぼF1.4で撮ってきました。 使いこなして行かなくては(^^) 東大阪のご実家から乗り換え乗り換えで時間かかりそうてもったいないかな。 オープン同時に着いて午前中見て午後から通天閣方面とか。 せっかくの帰国、たくさん回れたらいいですね(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月09日00時02分
頂雅さま、こんばんは。 ブルーポピーとはまた違う種類で淡い青紫になりますがこれはこれで綺麗でした(^^) 咲くやこの花館、いつ行ってもたくさんのお花が迎えてくれ「イチオシ」のお花があるのです。またご紹介させていただきますね。 体操教室、頂雅さんも頑張っておられますね♪ 運動したら食べなきゃ!(^_-)-☆ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月09日00時08分
楓花さま、おはようございます。 濃いブルーのポピーも綺麗だけどこちらの淡いブルーのも優しくて素敵でした。 咲くやこの花館の高山植物ゾーン、お山に行かないと会えないお花がたくさん迎えてくれて幸せです♡ ヒマラヤの青いケシなんてとても自然環境で見られない、温度管理とか工夫されてありがたいですね(^^) 「資さんうどん」ぱっと見た感じ15−20分ぐらいかと並びましたが車の中で待ってた人も居たみたいで読めませんでした^^; 筋トレでこんな元気も出てきました☆ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月09日09時34分
咲くやこの花館は、最近ご無沙汰してますね。 かなり以前に、ヒマラヤの青いケシを見に行ってから、10年以上行って無いですね。(^^; この花も、同じ仲間なんですね。 資さんうどん、堺にもオープンしたようですね。 行って見ようかな。(^^)/
2025年09月09日11時28分
TAIYOHさま、こんにちは。 やっとのことで咲くやこの花館にたどり着いたら館内も暑く汗だくでしたが高山植物ゾーンに入った瞬間天国〜♪ メコノプシスの色もいかにも涼し気でずっと高山植物ゾーンに居たかったです(*^^*) ほんと大きく瞳を開いて微笑んでくれました♡ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月09日13時38分
LUPIN-3さま、こんにちは。 そうだ!おひとりはLUPIN-3さんだったのね、投稿されてましたよね(^^) 大阪にもあるかなとチェックしたのでした。 うなカツ丼セットでゴボウ天をトッピング…♪ かなり豪華で今の私にはチョイスできない内容です^^; はい、ほんの少しずつ秋のMelodyが聴こえてきますよ、メコノプシスの後ろでも♪ それは嘘ですが暑がりでエアコンかけて扇風機かけてたのですがエアコンのみで大丈夫になりました。 復帰お待ちしています(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月09日14時01分
エミリーさま、こんにちは。 筋トレでパワーもついたので?笑 久しぶりに行ってきました! ヒマラヤの青いケシは運が良ければ団体で咲いてる時もありましたが一時は壊滅的でふたたび見られるようになるまでかなり苦心されたようです。 これは仲間ですが前日には咲いてたみたい。 開花情報を電話で教えてもらえますし、開花したら連絡もらえるサービスもあり以前レンゲショウマはお知らせもらいました(^^) 「資さんうどん」は山口のファン友さんのとこでも見て大阪にもあるのかなと。 うなカツ丼セットでゴボウ天をトッピングなんてすごいメニュー召し上がってました(๑´ڡ`๑) 堺にもオープンしたならぜひ! たまにはエミリーさんの食べ物フォトも見たかったりして(≧▽≦) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月09日14時48分
*kayo*
自宅から斜め四方向にある筋トレ教室でいまのところを選んだのは鶴見緑地に寄れそうだから。 ここで何人かのファン友さんたちが投稿されたり書かれてた「資さんうどん」が気になっててHP見たら筋トレ教室の近くにありました。 食べたら久しぶりに咲くやこの花館に行こうとカートにカメラを入れて行きました。 「資さんうどん」超人気で立ちっぱで40分待ちました。 ふだんは蕎麦派なんですがうどん屋さんですからごぼてんと鶏肉の入った冷たいうどんをいただき並んだ甲斐がある美味しさでした♪ 画像はスマホで撮ったけど地味だからパス、笑 たくさん歩いて、さすがに今日は少し筋肉痛。。。ですが明日もまた頑張ろう!
2025年09月08日00時08分