mikuni.s
ファン登録
J
B
kei2021さん おはようございます。 いつもありがとうございます。 この写真はまだ最大ズームではありませんでしたが 最大にすると大気のゆらぎが目立ってしまいました。 土星も撮ろうとトライしましたが大気の状態が悪く 撮ることが出来ませんでした。 またトライしたいと思いつつ撮影を終了しました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年09月06日08時13分
”プラトー”、検索しました(^^ゞ、、、。 比較的大きいクレーターですよね。勉強になりました(m_m)。 土星撮影も、ほんとに難しいと思います。 大昔、天体望遠鏡+ペンタSPで撮れた時の感動は忘れません。
2025年09月06日18時01分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 いつもありがとうございます。 このカメラどうしても欲しくなり、エジプト展に行った帰りに秋葉原の、ヨドバシカメラ、ビックカメラに行きましたが販売品は無く、6ヶ月待ちとの事だったので諦めかけたのですが、ネットショップで在庫ありを見つけやっと購入出来ました。 月を綺麗に見たい一心で双眼鏡⇒天体望遠鏡⇒デジタル一眼レフ90D.8000D⇒ミラーレスRP.R10⇒コンデジ950.1100と買い足していった結果カメラ6台になってしまいました。レンズも30本三脚も7本とどっぷり浸かってしまいました。 もう追加は無いと思いますが…。(笑) 奥さんから最初カメラレンズをいれるバッグに収まるだけですよと言われていましたが継ぎ足し継ぎ足し戦法でここまできました。 奥さんも理解してくれているようです。 ありがたいです。 なんのこっちゃですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年09月06日18時16分
elkobaさん こんばんは。 いつもありがとうございます。 月面を見た時綺麗なクレーターだなと思い好きになりました。 私も天体望遠鏡で土星を最初見た時感動しました。土星はカメラではきつそうですがまたチャレンジしてみたいと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2025年09月06日18時14分
kei2021
おはようございます! 出ましたね!COOLPIX P1100!! 最大ズームでしょうか?望遠鏡で撮ったくらい迫力がありますね!!(^^) 今は満月に近いのでクレーターが分かりにくいのが残念です。
2025年09月06日07時37分