写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

沖昌之氏の猫写真展

沖昌之氏の猫写真展

J

    B

    病院帰りに立ち寄ったときのスマホ写真 撮影はここの作品はだめだけど会場全体のものはOKでした。 ユニークな格好の猫ちゃんたちの作品がたくさん展示されいてとても楽しかったです。 撮影いいんですか?と声掛けしてくださった女性とお話してて猫ちゃんと会えるところ聞かれたから 梅宮大社のことお伝えしたら行きますと喜ばれました(*'▽') kayoはどこに行ったんだろう? コメ欄に続く 興味のある方だけどうぞ~

    コメント27件

    *kayo*

    *kayo*

    階段を痛い痛いと言いながら手すりにすがりながら上り下りしてたkayoはどこへ?  いま普通に手すり持たずとも上り下り 毎朝やってくる激しいこむら返りに怯えながら寝ていたkayoはどこへ?  もう95%ぐらいこむら返り来ないし来る気配がしてもすぐに去る  歩いても足が攣らない 夫が食べている甘いもの少し食べるかと言われても全力で拒否  毎日間食していたkayoはどこへ? 病気がよくなったわけじゃない、そんなに甘い病気ではないと思う 筋トレ教室 ファン友さんが教えてくださった製薬会社のマグネシウムサプリ ネットで見つけた「ふくらはぎサポーター」 同じくネットで見つけた「脚ツランベルト」 などなど、まだ一ヶ月だけど。。。ずっと続けていこう!

    2025年09月05日23時52分

    MONØEYES

    MONØEYES

    キャプション読ませていただきました。 頑張ってるんですね♪ 安心しました、応援してます^ ^ ちなみに自分は猫派、近くだったら行ってみたかったな〜^^;

    2025年09月06日00時33分

    R380

    R380

    血糖値のコントロールが上手く行くと以前とは違ってそこまで回復するものなのですね! 頑張り屋でセルフコントロールバッチリのYDKさん本当に凄いと思います。 その調子でずっと頑張って下さいね(^_^) 沖昌之氏の猫写真展、京都でもやってくれたら行くのにな~(^_^) 今年は梅宮大社の梅も神苑の花菖蒲・紫陽花撮影にも行ってないので、 人慣れした可愛いネコちゃん達には一度も会ってません(^^ゞ 秋に成れば、ネコちゃん撮りだけに行こうかな~!

    2025年09月06日00時59分

    MightyG

    MightyG

    マグネシウムサプリですか…なるほど… (メモメモ 自分に合った処方が見つかるのはいいことですねぇ^ ^ 巷では評判でも、ぜんぜん合わない。実感のわかないサプリもありますからね。 その調子で頑張ってください٩( ᐛ )و! 今日はとくにオチはありません♪

    2025年09月06日02時17分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    *kayo*さん^_^こんばんは<(_ _)>本日毎月の定期検診に行って参りました<(_ _)> 私糖尿病では有りませんが予備軍 半年ほど前から改善が見られていると先生から承っていた しかしです今回の尿検査で完全に予備軍からも脱走(=^・^=)普通の人となった様です\^0^/ 糖尿病=生活習慣病なんですね やはり*kayo*さんと同じく食生活の見直しと 坐骨神経痛と脊椎管狭窄症が酷いので補助具(普段はママチャリ お買い物はカート)無しでは2.3分しか歩けない身の上_(_^_)_ 主にストレッチや腹筋運動 仰向けに寝て2.5㎏ダンベル運動を実施 またお掃除大好き人間ですので 室内ならいつでも横になれますので こまめに動く様にしています<(_ _)>  こむら返りも疲れると良く起こりますので 出来るだけ疲労がたまらない様にしています<(_ _)>多数の友人に聞くとこむら返りが起こる人と全くでない人がいる様ですね こむら返りを起こすし人は心筋梗塞発症が多いそうですよ お気を付け下さいませ_(_^_)_ いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>

    2025年09月06日02時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    可愛い猫ちゃんの写真に癒されてきたみたいですね。 甘いものを我慢して頑張る姿に頭が下がります。 元気に過ごせることが一番のご褒美ですよね、頑張れ!!

    2025年09月06日03時07分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます 頑張る*kayo*さん YDK*kayo*さん 結果が見える化するとやる気にも繋がりますね この調子で細く長く!

    2025年09月06日06時27分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 皆さんから教えて頂いた情報が本当に役に立っていて、良かったですね。 そして、改善の兆しともいえる兆候があり、良かったです(*^-^*) やはり何より、悩みはありますが、*kayo*さんの前向きな姿勢が伝わってきて、 一番それが大事ですよね! 富士フォトサロンって、本町にあるんですね。知りませんでした(>_<) ネコちゃん、可愛らしいです~(^^♪

    2025年09月06日08時06分

    ゆきのひ

    ゆきのひ

    おはようございます♪ 沖氏の写真展、面白そうだなってググったら大阪だったんですねぇ。 遠すぎなのでもし関東に来たら行ってみたいですね! そしてコメ欄見るとなかなかのギャップに驚きました、、、人それぞれなので御自分に合ったのを探しポジティブに生活するのが良いでしょうね♪( ´▽`) しかしまぁ夜中のこむら返りはホントに痛いですよね、、、

    2025年09月06日08時17分

    野良なお

    野良なお

    沖昌之さんってテレビCMにも出ておられるカメラマンかな。 違うかも知れない。 私も縁あって野良猫が好きになり現在に至っていますが、私の 足音だけで草むらから迎えに出て来てくれると嬉しいものです。 今は暑いので膝の上に上がって来ることは少ないですが、寒く なってくるとご飯を食べ終えると必ず膝の上に上がってきて 寝始めます。 そうなると30分以上は動くことも出来ません。 それがまた嬉しいのです。 体調が良くなりつつあるとのこと良かったですね。 当分美味しいものはお預けになるのかと思いますが、 辛いですが自分、家族の為。 もし私が甘いものはこれから一切ダメと言われたら無味無臭の 人生になるでしょうね。 食べたり飲んだりしたくなったら他の物に注意が向けられる ような工夫が必要ですね。 一人では出来ませんからご主人と相談してみてください。

    2025年09月06日12時00分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 ユニークな猫さんの姿に癒されますね。 写真展は小さなものでも発見があって 機会があれば拝見するようにしてます。 皆さんから体調のこと写真のこと有益な 情報が寄せられ私もご相伴に預からせて 頂きます。 頑張ってる*kayo*さんにも元気もらって ありがとうございます。 Yさんも*kayo*さんも無口になって 張り合いがなくなった気がして私も コメント欄閉じたら楽々しちゃってます。 楽だけど楽しみも減るような? コメント欄開けたら またお付き合い くださいませ。

    2025年09月06日14時19分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 猫ちゃんたちのいろいろなポーズの写真、ここだけ見ていてもどんなに楽しい写真展かわかりますよ。 もっと見たい気分です。 kayoさんの頑張りが伝わってきますよ。 効果が出ているのですね。 そうなると、きっとうまくいくと自信をもって進めますね。 他人が訳も分からず「頑張ってください」というのは無責任だと言いますが やっぱり「頑張って~!」としか言えません。 こむら返りはつらいですね。 私は長年泳いでいましたが、足がつるのは本当に嫌です。 かかりつけの内科の先生も水泳をする方なので、事情を知って「ツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒」を処方してくださいます。 これが私には良く効くのですが、人によっては血圧が上がることもあるらしいので誰にでもよいとは言えないそう。 なかなか難しいです。

    2025年09月06日16時50分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これは凄い猫。お休み中ですね。 まだまだ暑い日が続きます。お体お自愛のほどを。

    2025年09月06日19時34分

    *kayo*

    *kayo*

    MONØEYESさま、こんばんは。 忘備録です、頑張ってる記録、笑 なかなかそう甘い病気ではないようだけど、だからこそ! 応援に感謝です(^^) 猫派だったんですね〜、猫ちゃんのいるストリートフォトもよろしくね(^_-)-☆ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月06日21時47分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 専門の方からコメントいただいたのですがこれでは上手くいってるわけじゃないと。 やれることはやりつつお医者さんとまた相談です。 努力で諸症状は良くなってるし悪化はしてないぐらいかな。 沖昌之氏の猫写真展は最終日で前日知って病院からも近かったから良かったです。 いつか京都でもあると思うのでお待ち下さいね(^^) 今年梅のころはともかく花菖蒲や紫陽花のときはすでに暑かったですし、また紅葉のころに猫ちゃんたちに会いに行ってくださいな♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月06日21時54分

    *kayo*

    *kayo*

    MightyGさま、こんばんは。 マグネシウムサプリも教えてもらったのは湧永製薬という製薬会社の「カルマジン」です。 新情報は「桑の葉茶の粉末」さっそく注文します。 やれることはなんでも後悔しないように、合わなければやめるだけです(^^) えっ、オチないんですか!?笑 私にナイショで写真展されたんですか、招待状もらってないんですけど〜(・・? 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月06日21時59分

    *kayo*

    *kayo*

    二ゲルおじさんさま、こんばんは。 定期検診お疲れさまでした、病院って行くだけで身も心も疲れますね! 私も去年11月の特定健診では糖尿病では予備軍だったのに何もせず呑気に不摂生してたんですよね、大反省です。 なんと今回の検査では完全に予備軍からニゲルおじさん、頑張られたのでしょうね\(^o^)/ 糖尿病=生活習慣病、まさにそれですね。 歩行はそんなに大変なんですか!? ストレッチや腹筋運動、大事ですね。 お掃除もリハビリになりますね、家もきれいで体にも良い一石二鳥♪ こむら返りと心筋梗塞発症の関連、こむら返りが良くなったのでほっとします。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月06日22時08分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんばんは。 はい、写真展で猫分補給してきました(=^・^=) 仕草とかポーズとかユニークで楽しいものばかりで癒しと笑顔をお土産にいただきました♪ 甘いものはね驚くことに我慢してないんですよ。 欲しくないのです。 今までいかに食べなくて良いものを食べていたのかと思います。 たまーにどうしても欲しくなったときは食べよかな(*^^*) 頭が下がるなんてとんでも無いです。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月06日22時36分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    おはようございます。 猫写真展が催されてたんですね、知りませんでした。 最近暑すぎるからか、街ネコさんもあまり会えません。私も猫分補給したい! それにしても、お元気になられたようで、良かったです。 “食べなくていいものを食べていた” それですね~ 私のココロにも刺さります。 そう思えるようになりたい。といいつつ、今日のおやつを考えてしまう~修行の足りない私。。(笑)

    2025年09月07日08時38分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、おはようございます。 病気がわかってお尻に火がついて頑張らなくては大変なことになるからです。 何もない時に頑張っておけば良かったのに^^; でもいろいろと体に良い結果が見えて前進はしています♪ 長く長く続けていきます☆ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月07日10時26分

    *kayo*

    *kayo*

    自然堂哲さま、おはようございます。 そうなんですよ、お金は掛かっても体のほうが大事、特にこの病気は目への影響も大きいらしいので。 新たな情報もあり「桑の葉茶の粉末」たかがお茶ではなく病気に詳しい方からの情報で血圧や便秘にも良いそうです。 これぐらいで良くなる病気じゃないだろうけどくい止め改善しないと! 前を見てポジティブに志向も大切☆ 本町の富士フォトサロン、ここのファンの方がよく受賞されて案内を書かれたとき何回か行ってます。 この秋にも展示されるようでまた行くつもりです♪ 猫ちゃん撮りたいけど暑くて見当たりません〜^^; 嬉しいコメントありがとうございました。 昨日は久々に咲くやこの花館に行ったから自然堂哲さんに睡蓮のプレゼンしようと思ったけどいいのがなかったから帰国時に行かれて自力でお願いしますね、笑

    2025年09月07日10時42分

    *kayo*

    *kayo*

    ゆきのひさま、おはようございます。 はい、ちょうど病院行きのこの日が最終日でたまたま知り行けました。 関東ではあまりされてないのかな、インスタされてるのでお知らせとかでてます。 私のギャップ?健康そうなイメージ?若そうなイメージ? 71歳なので色んな症状が出てくるお年頃、いいと言われたことはとりあえずやってみて合うものを見つけて続けていきます(^^) 夜中から明け方のこむら返り毎日両足に激痛…もう恐怖でしかありませんでした。 これがなくなっただけでも奇跡だと思ってしまう♪ 嬉しいコメントありがとうございました。 放し飼いのイグアナに会いたい♡笑

    2025年09月07日10時50分

    *kayo*

    *kayo*

    野良なおさま、おはようございます。 沖昌之さんは写真家なのでテレビ出演はされないようです。 が、東京海上日動あんしん生命のCMでぶさにゃんという猫のモデルになった方らしく撮影した猫ぶさにゃん先輩の姿とイメージが重なったのだとか、それのことかも。 淀川河川敷に暮らす野良にゃんたちは野良なおさんの足音がわかるのですね、通じ合ってますね(=^・^=) まだ当分暑いけど寒くなってきたら膝の上で寝るのですね♡ ご自宅からは近いのでしょうか?楽しみですね。 病気そのものはそんなに良くはなってないかもですが体の調子は画期的に良くなっています。 喜びすぎず気を引き締めなくてはと思っています。 甘いものは摂らな過ぎもだめで食べていいそうです。 が加減がわからないから数値落ち着くまではいちじくで(^^) お腹空いたらゆで卵がトマトです、きのこや海藻やお豆腐も好きで空腹にはなってません、OK 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月07日11時38分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんにちは。 のんびり〜、のびのび〜、肩の力が抜けてふにゃふにゃになりますよ(=^・^=) ここは常にいろんな方の小さな写真展とか富士フイルム主催コンテストの受賞昨の展示とかあり秋にもまた見に行こうと思ってます♪ 別にここが病気のSNSでなくても書くことによって情報交換できて助かります。 誰かのお役にも立てるかもだし、活用してください(^^) 桑の葉茶の粉末も注文しました。 合わなければやめるだけ、とにかくいいと言われることはしたいです。 仲良くしてた人の活動が少なくなると寂しいですよね。 Yさんもお元気になられたら復活されると思うし私も方向性が決まったから戻りますよ(^^) コメント欄は開けたり閉じたりしながらていいんじゃないかしら。 また開けてくださいね(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月07日14時29分

    *kayo*

    *kayo*

    cotocottonさま、こんにちは。 まあ猫ちゃんたちですからポーズをとってくれるわけじゃないのによくこんな瞬間を!と思う作品ばかりで見ごたえありました。 これはほんの一部でたくさん展示されてました♪ 皆さんが褒めてくださるので言いづらいですが病気が根本的に良くなってるわけじゃないと思いますが体調は良くなってるからそれだけでも救いです。 「頑張ってください」の応援もとても励みになります(^^)♡ こむら返りは、たまに来るぐらいなら我慢できるけど毎朝両足に激しい痛みが…(;_;) 「ツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒」は即効性がありよく効くと医師も使ってる人も口を揃えて言ってくれ使ってましたが私にはまったく効かなかったんです。 それが効く原因ではなかったんですね。 またいろいろ見直さなくては! 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月07日14時56分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんにちは。 よくこんなシーンが撮れるなあと唸るような作品ばかり。 あの猫ちゃんと思ったら相当気長に待たれるのでしょうか(^^) 暑いですが閉じこもりになれると動けなくなるから動いていますが筋トレ行くバスを待つときハンパなく運動前から汗が滴り落ちます。 皆さんバス停の前でなくバス停のテントの影の部分で待機です、笑 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月07日16時22分

    *kayo*

    *kayo*

    LIZALIZAさま、こんばんは。 私もこの前日に知ったんです。 ちょうど近くまで行ったし最終日だったのでラッキーでした。 LIZALIZAさんも猫ちゃんの写真撮られますよね、アイコンも猫ちゃんだし(=^・^=) 近所でも見かけないな唐揚げ、暑いときどこにいるのかしら? 猫分補給、目で満足、昨日は花分補給もしてきました♪ こむら返りがなくなり足がつらなくなっただけでも嬉しいです。 また撮りに行けます(^^♪ あのね、お供えの頂き物もたくさんあってね調子に乗ってつい手が出てたの(>ω<)  適度なえやつは精神衛生的にも必要よ(^_-)-☆ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年09月07日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP