Fur38
ファン登録
J
B
落差50mの直瀑です。滝壷まで近付けるので、直下から見上げる落差50mは迫力がありました 新緑に囲まれた水量豊富な滝で、滝下では ずいぶん飛沫を浴びました。
Baru(バル)さんへ 絵になる、水量豊富な落差も感じる滝でした 暑い中行って涼みました。九州は昔は熊もいましたが、今は熊はいません なので熊の心配はありません イノシシと野生のサルは多いので、それに気を付けるくらいですね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年09月06日09時29分
杏仁豆腐Ⅱさんへ 滝の写真は多くの方が撮られていて、居ながらにに各地の滝を知ることができ来て、私も楽しんでいます 多くの方がスローシャッターで撮られ、優雅さを出されているのを、私もそれを実践して撮りました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年09月06日09時33分
こぼうしさんへ 豪快な全体が良く見える滝でした。滝もいろいろあり 折れ曲がる滝 段差がある滝 深い緑の中の滝など、魅力は尽きませんね また機会を見て行くつもりです。これからの投稿期待しています。ありがとうございました。(^^♪
2025年09月06日09時35分
Baru(バル)
こんばんは! 水量も豊富でとても大きなすばらしい滝ですね。 滝壺も澄んでいるようでいい色をしています。 滝は水に近づいて(たまには入って)写すことも多いと思いますが、飛沫を浴びたら後でカメラの保守が大変ですね。 私は滝は大好きなので、県内のいろんな滝を写しに行くのですが、最近は「熊注意」と書いているところもあり、山奥の滝は避けるようにしています。 そちらは大丈夫ですか。
2025年09月04日20時36分