Baru(バル)
ファン登録
J
B
県北の高原の畑に植えられたネギです。 早朝の光を受けて輝いて見えたので、ネギを主題に撮ってみました。
Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 本当に綺麗に生えそろっていました。 美味しいネギができています。 道の駅で売られるのを待ちたいと思います。
2025年09月04日08時25分
こんにちは。 綺麗に高さが揃っていて清々しいですね。ネギと土の匂いがしてきます。 畑の写真って結構難易度高いですよね。背景と手前の土を入れて畑であることがしっかり伝わるショットとなりましたね。
2025年09月04日10時32分
run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 見たときは朝陽を受けてもっと輝いて見えたのですが、写真ではそれを十分表現することができませんでした。 確かに難易度高いですね(自分が未熟なだけですが・・・)。 今は、この周りも稲穂ばかりで、ネギがとても珍しく見えたので撮ってみたものです。
2025年09月04日11時42分
タータンさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 この畑を見た時は、朝陽を受けてまさに輝いて見えたのです。 写してみるとなかなかその感動が伝わりませんね。 でも、「アートの絵の様」と書いていただき、投稿した甲斐がありました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年09月04日17時04分
こんにちは。 早朝の低い光による僅かな陰影がネギ一本一本を浮き立たせて立体的に見えますね。ネギが生き生きフレッシュに感じました。もう少し時間が経つと立体感が減るかもしれません。 それにしても作付面積の広いネギ畑ですね、栃木だとあまり見かけません。関東だと埼玉の深谷か群馬の下仁田あたりでしょうか。(^^)
2025年09月04日17時35分
こんばんは! ファン登録ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 最近下仁田まで行ってきましたが、ネギの販売は11月からということで買えませんでした(涙)。 ということは今まさにすくすく成長中なんでしょうね。
2025年09月04日18時23分
またろう@お気楽撮影人さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 現地で見た感想をなかなか写真で表現できません(汗)。 稲穂が多い中に、このネギ畑が1本1本輝いて見えたのです。 少しでも感じていただければ、とても嬉しいです。 周りはみんな稲穂ばかりでしたが、ここだけ1枚の畑がすべてネギでした。 この辺りは標高が高く、土がいいのだと思います。
2025年09月04日18時30分
kanpiさん、こんばんは! 多くのお気に入りとファン登録をありがとうございます。 素敵な作品ばかりで圧倒されます。 私は昨年の11月からフォトヒトに入会して投稿を始め、毎日1投稿を続けています。 これからもどうかよろしくお願いいたします。
2025年09月04日18時33分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 キレイに生え揃ってますねぇ。 気持ち良い光景です。
2025年09月04日08時22分