写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

オオウバユリのモノローグ

オオウバユリのモノローグ

J

    B

    神様、私の花びら、せめて純白にして欲しかったです。その上黒いしみができて、誰も美しいと言ってくれません。他のユリのように反り返ることもないし。ユリの花をくしゃくしゃにまるめたようなヤブカンゾウのやつにさえ、「ユリ仲間の恥だ。人目につかない森の奥で咲け」なんて言われて。 その上名前が、歯(葉)がなくなってから咲くからウバユリだなんて、あんまりです。

    コメント15件

    hatto

    hatto

    済みません又しても、初めて見る花です。 珍しいのでしょうか、花に興味を持つ私と しましては勉強になります。 有り難うございます。

    2011年08月04日07時33分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。 今日も勉強させていただきました。 百合とは思わず。原種にちかいのかもしれませんね。 でも、深い森の中でひっそりと咲くのも中々良いかと思ういます。 薄緑に雨滴が綺麗について、素敵です!!!!

    2011年08月04日08時42分

    Em7

    Em7

    ちょっとしたソバカスも、チャームポイントになったりしませんですかね? (^^) 植物って、物凄い種類があるんだなぁ。 もともと植物系は弱いので、みんな同じに見えるんです。(・・;)

    2011年08月04日12時56分

    まこにゃん

    まこにゃん

    楽しいキャプションに思わず笑ってしまいました^^。 雫をまとったこの花は、とても綺麗だと思います。 苦楽利さんのハートをしっかり掴み、見事に写して貰えましたものね^^。

    2011年08月04日15時15分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 私は、北信濃の山塊しか知らないものですが、どこの山でも見かけます。 咲くまでがおもしろくて、はじめつぼみのような頭をしたのがまっすぐスーと延びて 初めてみたときは、どんな花が咲くのだろうと何度も見に行った記憶があります。 種が風に舞うのですが、その瞬間を捉えた作品を見たことがあります。

    2011年08月04日20時25分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 大きいものだと背丈が2メートル近くになるので、ユリの可憐さが感じられなくて それでいて、気になる花です。

    2011年08月04日20時28分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 この花は、大きいと2メートルくらいになりますので、 見ればあれかと思い出していただけるかもしれません。 私も生物は苦手だったのですが、レンズを通していろいろな 花を見ているうちに、知らない花を見つけると写真に撮ってきて 調べるのが楽しみになってしまいました。

    2011年08月04日20時31分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 宮沢賢治の童話に「よだかの星」というのがありまして、 「よだかの星」の植物版のような気持ちでこの花をいつも眺めています。 少しは印象深く撮ってあげたいものだと思いながらレンズを向けるのですが 帰ってきて見て、いつもガッカリ。だから、写真は面白いのかもしれません。

    2011年08月04日20時37分

    mizunara

    mizunara

    説明コメントが秀逸ですねぇ。僕も宮沢賢治好きなんで、共感しました。 オオウバユリは、こっちでも良く見ます。野性味があって好きな花です。

    2011年08月04日22時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    苦楽利さんの面白い講座を今日は受けてきました(笑) ユリにも色々あるのですね ^^ 勉強になりました。より…!?楽しませて頂きありがとうございました♪

    2011年08月04日22時34分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 北海道にもあるのですね。咲いている場所からして、 涼しいところがすきなんでしょうね。 ぜひ、mizunaraさんの一枚をみせてください。

    2011年08月05日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 写真のヘタさをキャプションでカバーしないといけないので、 いろいろ考えるのですが、花の気持ちになったモノローグ 面白かったので、また、やってみたいです。

    2011年08月05日07時16分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    でも、僕ウバユリ好きです!綺麗で華やかでなくても^^。

    2011年08月07日14時01分

    苦楽利

    苦楽利

    迷子の旅人さん、コメントありがとうございます。 ウバユリ、存在感があっていいですよね。 いつも気になる花です。

    2011年08月08日12時27分

    苦楽利

    苦楽利

    solcubanoさん、コメントありがとうございます。 華やかさがない花で、大きくなるので目につくのですが、 生命力は感じさせてくれます。なんとかきれいに撮って やろうと思っていたのですが、皆様のコメント読んでから むしろ強さを撮ってみたくなっています。

    2011年08月11日12時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 森のなかのおばあさん
    • 花は遅かった
    • 旅立ちの前
    • 忘れもの 4
    • 旅立つときを待つ
    • 悪循環

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP