Baru(バル)
ファン登録
J
B
もうそろそろ雲海が出てほしいなと、県北の山の上に行きましたが、やはりまだ出ません。 空も少し曇っており、もうあきらめて帰ろうかと思っていたのですが、少し赤みを帯びて遠くがかすかに見えたので撮ってみました。 温度が20℃に行かないくらいの涼しい山の上で、一瞬ですがまるで桃源郷にいるようでした。
SATOMURAさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 3時起きでまだ眠かったので、夢の中にいるようでした。 山からの綺麗な日の出には会えませんでしたが、素敵な一瞬でした。
2025年09月02日09時19分
杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 曇っていた空が、日の出前(山の中ですので、平地よりかなり遅いです。)に、一瞬淡い色に包まれました。 遠くに少し雲海も出ていたようで、まるで夢の中のようでした。 早起きは三文の・・・・といいますが、やはり朝は良いですね。
2025年09月02日09時21分
Tosh@PHOTOさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 毎日35℃を超えそうな温度になれてしまっていますので、この日の朝は結構涼しかったです。 この当たりは熊は出ないと思いますが、山の中に一人だけですので一応鈴を持って行きました。 ともかく清々しい朝で良かったです。(この後は暑くなりましたが・・・)
2025年09月02日09時24分
こんにちは。 空気遠近法で描かれる山々。今も昔も変わらない情景がここにはあるといった印象です。 淡いグラデーションが美しいですね。 ほんのわずかだけ何かの設備や観覧車といった人工物がありますが、実質的には人工物の入らない自然風景には癒されますね。
2025年09月02日14時03分
run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 拡大して見ていただいたのですね。 右下の方に観覧車がかすかに見えます。 消そうと思えば消せるのですが、このように広く撮った場合は、特に視線がそこに行く場合を除いてそのままにしています。(たまに消すこともありますが、あまり消すのが好きではありません。) この日は、少し早いですが一面雲海が出ていればいいなと思って行きました。 がっかりの一言ですが、何とか淡い早朝の風景を投稿出来て良かったです。
2025年09月02日14時35分
こんにちは。 重なる山並みが美しいですね!(^^) なかなか涼しくならないですね。都内電車痛勤もしんどいです。(^^; 昼休み撮影しに出ようか迷いながら冷房の効いた建屋からでられませんでした。山の上に行ったら帰りたくなくなるかも。(笑)
2025年09月02日17時51分
またろう@お気楽撮影人さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 本当になかなか涼しくなりませんね。 この山の上は涼しかったのですが、朝の内だけです(笑)。 このあとどんどん熱くなって昼過ぎには35℃くらいでした(汗)。 今はどこに行っても逃げられそうにありません。 もうあきらめの境地です。
2025年09月02日18時29分
光画部Rさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 もうすぐ晩夏のはずなのですが、まだ暑い日が続きますね。 この朝は山の中ですので、温度は20℃以下と結構涼しかったです。 今朝も近くまで行ったのですが、温度は14℃で少し寒いくらいでした。 昼はかなり暑くなりましたが、早く秋になって欲しいですね。
2025年09月06日16時43分
SATOMURA
おはようございます。 日本画のような美しさを感じます。 非日常の瞬間を捉えた作品ですね。
2025年09月02日08時48分