写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

晩夏を告げる

晩夏を告げる

J

    B

    カッコウやホトトギスの仲間のツツドリです。 基本的には他の仲間と同じグレーに黒い縞模様の体色なんですが、メスの成鳥にだけ画像の様な「赤色型」が出現します。 毎年8月の終わりから9月の初めにかけて、桜の木に付く毛虫を食べに山から出て来ます。 ※未現像ストックを現像しました。

    コメント6件

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 ツツドリ初めて拝見しました。メスが目立つのは珍しいタイプですね。(^^) 栃木で様々な野鳥がすむ自然が有るのは山際に行かないとなりません。近所は宅地開発でどんどん雑木林や田畑が減っています。人口は減っているはずなのに謎です。(^^;

    2025年09月02日07時14分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 ここは神奈川でも山梨との県境に近い場所で、かなり山の中です(公園ですが)。 さすがにツツドリは人里へは来てくれません(笑 少子化で家族の人数は減ってるけど、核家族化で世帯数が増えてるって感じなんでしょうかねぇ…

    2025年09月02日07時48分

    kanpi

    kanpi

    初めて見る鳥さんです。 模様が美しい! 貴重なショットをありがとうございます。 野鳥図鑑を見るより勉強になります。

    2025年09月02日07時50分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん カッコウの仲間は、ホント人前に姿を現してくれないんですよね。 なのでこんな特別な条件下じゃないと見れません。 野鳥図鑑を… 嬉しいですけどそんなハズは無いです (;^_^A

    2025年09月02日07時58分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 珍しい鳥なのでしょうね。 初めて見ます。(鳥撮りではないので、知らないだけかも・・・) 色は猛禽類のようですが、鳩のような可愛い顔をしていますね。

    2025年09月02日08時27分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん おはようございます。 希少種ではありませんが、遭遇し難い鳥だと思います。 ただココは毎年ほぼ同じ時期に行けば見れるので、この周辺の鳥撮りさん達にとっては珍しくないのかもしれません (´▽`)

    2025年09月02日09時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • BLUE
    • 鴨ポトレ
    • 俯瞰
    • 積もって来ました。
    • あ…
    • 冬枯れの葦原に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP