- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 人はナゼ釣り糸を垂れる
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
レンズ:MINOLTA MD ZOOM ROKKOR 75-200mm F4.5
kanpiさん 200mmで圧縮効果効かせまくっているのでギュウギュウ詰めに見えますよね(笑 神奈川県の太平洋側(相模湾)って、その大部分が砂浜でこんな釣りし易い岸壁が少ないから…と言う背景もあると思いますが、確かにここは釣り人多いです。 釣れるかどうかはナゾですが(笑
2025年08月31日14時26分
こんにちは! 圧縮効果とはいえ、無茶苦茶多いですね。 私も今朝海岸に行きましたが、私のほかにカメラマン1人、釣り人1人でした。 やはり神奈川と岡山では人口が違いすぎますね。
2025年08月31日14時58分
Baru(バル)さん こんにちは。 ここは横浜市からはまぁまぁ離れた場所でして、そちらに例えると笠岡って感じでしょうか。 人口の違いを単純に比較すると神奈川は岡山の約10倍なワケですが、それでもここの釣り人は多いですよね。 でもそれって理由があると思うんです。 そちらで十数年暮らしてみて感じたんですけど、岡山って生活していくうえで本当にストレスが少ないと思うんです。だから何もしてなくても心地良い。一方神奈川は、日常の中でもストレスを多く感じます。だからそれを発散するために何かしなきゃって状態に陥る。釣りもその方策のひとつだと思うんですよね。 釣りとかサーフィンとかしてなきゃ、やってられないんですよ(笑
2025年08月31日15時35分
こんにちは! 私は釣りとはほぼ無縁ですが、 たまに写真撮るときに隣で釣り人を見ると何となく羨ましい感じです。 日本はカメラマンにも恵まれた環境の国だと思いますが、 釣り人には天国に近い国のように見えます。^^;
2025年08月31日15時59分
tuvain73さん こんにちは。 私も昔ルアーフィッシング(疑似餌釣り)に大ハマりした事がありまして、本場アメリカまで釣りしに行った事もありました(笑 で、本場はどうだったかと言いますと、スケールとそれに付随する文化が違い過ぎて。 釣りに限らず、こと遊ぶ事に関しては、日本は発展途上国だなぁって感じてます。 でもまぁ他所を知らなきゃ日本国内でも幸せになれるワケで(笑)、本人が満足していればそれが一番でしょうね (´▽`)
2025年08月31日16時09分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 めっちゃ楽しそうでした。まだそれほど暑くなかったからかな(笑 朝マズメだと思うのですが、釣れてる方は見かけませんでした (^^;
2025年08月31日19時15分
kanpi
朝日を浴びながら魚を狙う人々、絵になりますね それにしても、こんなに大混雑な釣りスポット、初めて見ましたよ。 よほど釣れる場所なのでしょうね。
2025年08月31日14時14分