写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

角川武蔵野ミュージアム~本棚劇場・超広角

角川武蔵野ミュージアム~本棚劇場・超広角

J

    B

    これは超広角14mmでの写真です。 フィッシュアイとは違った迫力があります。 3121

    コメント6件

    コンドリア 水戸

    コンドリア 水戸

    お疲れ様です。  圧巻です♪ 地震対策は万全なのでしょうか? 大量の本が落ちて来たら怖いですね、万が一の落下物に備え、ヘルメット着用する用心深い人が居たら面白いなぁと思いました(笑     ありがとうございます☆

    2025年08月31日06時19分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    コンドリア 水戸さん,コメントありがとうございます。 昨年,震度4の地震が3回起きましたが,いずれも被害はなく通常営業しています。 ばっちり対策済みですね。

    2025年08月31日16時25分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    フィッシュアイより1mm広角なレンズ 同じアングルでの比較がみたかったなぁと思いました。 これもフィッシュアイといえるのか? 逆に対角魚眼の15mmは超広角となるのか? 画像の違いが私には難しいです。(苦笑

    2025年08月31日19時47分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    オズマのつぶやきさん,コメントありがとうございます。 レクチリニアレンズの14mmは,対角線で114°の画角です。 フィッシュアイレンズの15mmは,対角線で180°の画角です。 ですから,15mmフィッシュアイの方が広い範囲を映せます。 しかし,フィッシュアイレンズは直線を歪めて画角を広げています。 一方,レクチリニアレンズは直線を直線のまま記録するレンズですので, 焦点距離が短くても画角は狭くなります。 さらに焦点距離の短い RF10-20mm f4 L IS STM の広角端10mmの画角は対角線で130°, 5mm短くても,直線を直線として記録するので画角は狭くなっています。

    2025年09月01日13時51分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    丁寧で分かりやすい解説をありがとうございました。 レンズの焦点距離のミリと画角の違いということでしょうか。 まだ分かっていないかも…(汗 でも、頭の中はかなり解決されました。

    2025年09月03日14時39分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    オズマのつぶやきさん,コメントありがとうございます。 レクチリニアレンズは焦点距離と画角が相関関係にありますが, フィッシュアイレンズは画角が180°のレンズで焦点距離はあまり関係ありません。 メーカーによって15mmだったり16mmだったりするのもそのためです。

    2025年09月04日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • 権現堂堤あじさい祭り
    • 貴重な踏切
    • あゝ,夏休み
    • 昭和の居間
    • 瑠璃唐草
    • 陽光浴びて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP