写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

夏の陽にじむ

夏の陽にじむ

J

    B

    MONOCLE(モノクル)再訪です。 APO-LANTHAR35㎜F2の開放、撮って出しです。 体温をも超える中、窓の外はガラスのせいでか滲んでいます。 フォクトレンダーの35㎜、2種を比べると、このAPO-LANTHAR35㎜はLEICAの2,400万画素よりFUJIのX-T54,000万画素の方が実力を発揮できそうで、修理調整したULTRONNのほうがLEICAには素直のような気がしています。 どなたか使い分けをお教えください。

    コメント4件

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    コシナのHPを見ますと「本レンズは当社のマウントアダプターを介してソニー Eマウント、富士フイルムXマウント、ニコンZマウントのデジタルカメラに装着することが可能ですが、Mマウントカメラ用センサーに最適化していることから、これらのカメラでは本来の光学性能は発揮できませんのでご注意ください。」と記されています。 どの様な差異が生じるか興味あるところです^^

    2025年08月30日10時37分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    nikon_zeissさん HP、確認しました。確かに。 2本のレンズを使ってみると、素人目にもピント面あたりが違います。APOの方が高画素機向きと考えたのですが単純ではなさそうです。 FUJI機用のMマウントアダプター使ってX-T5で試してみます。

    2025年08月30日10時55分

    MightyG

    MightyG

    APO-LANTHAR欲しいんですけど、私程度の腕ではヘリアーやスコパーの方が相性よかったりします。 (個人の感想ですが 実際物理的に光学の相性ってあるんだとは思いますが…ほんとに難しい課題ですね^^;

    2025年08月30日12時27分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    MightyGさん 光学としての性能と実際に使ったうえでの出来には乖離があると思っています。 あばたもえくぼです。 M10の2,400万画素ではもったないような、もっと写すからねと言われているよな気になります。すべて自己満足の世界といっては、何も知らないものが何を言うかと叱られそうですね。 アマチュアで良かったです。でもまた言われるかな~「ライカが泣いている」って。

    2025年08月30日13時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 赤の階段
    • ネコ坂の髪結い
    • 辻の日傘は雨模様
    • スポットライトをあびて
    • 椿花流水
    • 語る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP