- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 「9」の付く日は定休日
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
まぁ半分くらいのシャッターは閉まったままですが。
kanpiさん いつも遡って見て頂き感謝しております m(__)m ここは好きな商店街なので年に1~2回くらい撮りに行ってるかもです (^^ゞ 都内にはこんな戦後の闇市の姿を残した商店街がまだまだ残ってますけど、横浜じゃ絶滅危惧です。 一部小洒落た新しい店が入ったりもしてますが、所有者不在等々の問題もあるので行政が本腰を入れてくれないと再開発は難しいかもしれませんね。
2025年08月30日06時35分
おはようございます 営業中のアーケードもいいですが 私も閉まったあとの風景にストーリーを 探してしまいますね 表の通りを歩かずに、なぜにこの方は お店も開いていないアーケードを歩くことに 決めたのか? 魅力的な後ろ姿ですね(^_^)
2025年08月30日07時03分
おはようございます! 東京でこんなシャッター街があるのですね。 地方では多いです。 たちの悪い人が入り込んだり、火災が起こったりと大変なことも多いです。 衰退している地域は、これから大変でしょうね。 歩いている人もうらぶれているような感じですね。
2025年08月30日08時26分
hatapooonさん おはようございます。 確かに店が閉まった後の商店街って、独特の雰囲気がありますよね。 人の営みの気配だけが残っている様な… そして良いタイミングでこの方が歩いて来てくれて。 なんか良い一枚が撮れました (´▽`)
2025年08月30日09時43分
Baru(バル)さん おはようございます。 タイトルに書かせて頂いた様に、定休日なのでシャッターが閉まっているのですよ。 普段この辺りはほとんど開いて営業してます (^^ゞ そちらだと千日前とか奉還町とかでしょうか。何か再利用を進めていたと記憶しているのですが、今は様相が分かってますかね。 ちなみにここは横浜市内です。私は滅多に東京へ行かないので (;^_^A
2025年08月30日09時50分
ミノ田ミラ男さん こんにちは。 個人商店には難しい時代になりましたよね。 大手スーパーですら、ネット通販にやられてる状況ですしね。 でもこれが都内だと繁盛しているところが多いんですよ。東京の消費力スゴイです。
2025年08月30日12時52分
kanpi
以前投稿された商店街と同じ場所でしょうか。 私の地元の商店街もほぼ衰退中、そうでない所は観光客相手の土産屋ばかりになりました。 写真を撮るには最高の場所なんですけど、活気が戻ってほしいです。
2025年08月30日06時19分