ホーム TR3 PG@ 写真一覧 2005年中国の旅3 象棋シャンチー・什刹海@北京 TR3 PG@ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 2005年中国の旅3 象棋シャンチー・什刹海@北京 お気に入り登録14 241件 D E 2025年08月29日05時25分 J B
前海沿いの遊歩道を歩いていると…道端で将棋らしきものをしている人達がいました。 ちょっとのぞき込んで見ると… あらら、これ何? 調べてみると、中国将棋(象棋 シャンチー)というものだそうです。 駒の動きそのものも面白そうなのですが、気になったのが真ん中の「漢界」「楚河」という文字…これってもしや?と調べてみると… コメント1件 TR3 PG@ やはりと言うか…曰く 中央の縦線のない部分を河界または河といい、通常は「漢界」「楚河」の字が書かれているそうです。 これは、漢の劉邦と楚の項羽との睨み合い(楚漢戦争)で、鴻溝という運河を境にして、東を楚・西を漢としたことに見立てたものだそうです。 楚漢戦争といえば紀元前206年~202年にかけての出来事のはずです。 さすが中国、歴史が一般庶民の文化に色濃く残っていますね(^.^) 2025年08月29日05時29分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー Chasamaru ファン登録 猛山 ファン登録 だいすけ623 ファン登録 快傑ハリマオ ファン登録 hisabo ファン登録 房総半島☆南風 ファン登録 杏仁豆腐Ⅱ ファン登録 komaoyo ファン登録
TR3 PG@
やはりと言うか…曰く 中央の縦線のない部分を河界または河といい、通常は「漢界」「楚河」の字が書かれているそうです。 これは、漢の劉邦と楚の項羽との睨み合い(楚漢戦争)で、鴻溝という運河を境にして、東を楚・西を漢としたことに見立てたものだそうです。 楚漢戦争といえば紀元前206年~202年にかけての出来事のはずです。 さすが中国、歴史が一般庶民の文化に色濃く残っていますね(^.^)
2025年08月29日05時29分