写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

GRⅢxが無くても…

GRⅢxが無くても…

J

    B

    似たような絵面だけなら他の機材でも表現出来ます。 でも、GRの持つ速写性と携帯性、そしてステルス性があればこそ撮れる絵があるのも事実。 それはGR DIGITALを使ってみて嫌と言う程思い知りました。

    コメント14件

    nikumaru

    nikumaru

    そうそう 使わんとわからんのよね あの操作感は

    2025年08月27日19時52分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 本当ですね。 殆ど同じように見えます。要は腕ですね。 ザラザラ感が少し少ないのは、現像の問題なのでしょうか。 リコーのカメラを売却してしまいましたが、ずっと見てるとまた欲しくなりました(笑)。

    2025年08月27日20時16分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    nikumaruさん いやホント。 アレは良く出来てます!

    2025年08月27日20時38分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん こんばんは。 ザラザラ感は単純に撮影時のISO感度による所もあると思いますが、例えマイクロフォーズでもGR DIGITALの4倍もの大きさのセンサーですから、GR DIGITALよりはダイナミックレンジが広く、コントラストを極端にしても破綻し難いって事でしょうね。

    2025年08月27日20時43分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    そうですよね、保険でポケットによく入れてます笑

    2025年08月27日20時50分

    azuki@

    azuki@

    こんばんは LUMIX DMC-GX7MK3を 今考えています。 15mmか20mmをつけてモノクロ専用で運用しようかなと思っています。 初のマイクロフォーサーズマウントですがモノクロの評判がいいみたいで ちょっと使ってみたいですね。 速写性はGRが一番ですけどね。 ナイスモノクロですね。

    2025年08月27日20時52分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    杏仁豆腐Ⅱさん 私もそのパターンと思って出掛けるのですが、結局GRDばかりで撮っちゃう (^^ゞ

    2025年08月27日20時56分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    azuki@さん こんばんは。 センサーサイズが小さくなるとダイナミックレンジが狭くなって、要は白飛びし易く黒潰れし易いので相対的にコントラストの高い絵が出て来る=ラフモノクローム的になってカッコいい… と言う図式だと思います。 スナップで使われるのでしたら、15mmの方がAFが速いので…と言うより20mmは遅いので、15mmの方が快適かもしれません。ただ少々嵩張りますが(笑

    2025年08月27日21時02分

    MightyG

    MightyG

    歴代GRを使ってきましたが、今となってはCCDのやつ残しておけばと思ってます。 もう少し電池が持ってくれたらいうことないんですけど… Tosh@さんにGRは鬼に金棒では!? …と、薄々思ってましたけど最近確信に変わりました٩( ᐛ )و♪

    2025年08月27日21時08分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    MightyGさん お久しぶりです。 鬼に金棒… 鬼にうまか棒くらいですよ (;^_^A 歴代GRですか…ウラヤマシイ

    2025年08月27日21時12分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 撮影スタイルや、何を撮影したいのかによって選択肢は変わりますが、一眼レフとTC-1を持ち歩いていた頃、気がつくと一眼レフを使っていないことが有りました。同僚はOLYMPUSのシステムに追加して手に入れていました。最強のスナップシューター機ですよね。(^^)

    2025年08月28日06時38分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 TC-1ってコンデジですか? 不勉強なもので (;^_^A 私も気が付けばGRDばかり使ってた…と言う事が最近多いです (^^ゞ

    2025年08月28日06時56分

    kanpi

    kanpi

    私はGRIIIしか使ったことがありませんが、路上でのスナップには重宝しています。そしてハイコントラストのモノクロはたまりません。 この黒の描写はやはりGRならではでしょうか。 あとはやはりカメラマンのセンスですよ〜。Toshさんの作品を見ているとそう感じます。

    2025年08月28日08時18分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん 私は全てRaw出力してPCで現像してますから、極端な話ある程度以上まともに写っていればどうにでもなるワケですよ(笑 なのでこの画像の様にマイクロフォーサーズで撮っても似た様に仕上げる事は出来ます。 ただ街スナップで「ここぞ!」と言う瞬間をキリトルには瞬発力が重要じゃないですか。あと語弊を恐れず書いてしまうと、如何に周囲に「撮ってるぞ」と言う圧をかけないか。GR系の強みって、そこに尽きるって私は思うのです。 どんなに高精彩だろうと、どんなにカッコ良さげなコントラストだろうと、「何がどう写っているか」で作品の価値って決まると思うんですね。そんな「日常の中の瞬間」をキリトルのに、GR系って特化してるから素晴らしいんでしょうね。 私のセンスは怪しいモノです (;^_^A

    2025年08月28日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 幸せの一口(ひとくち)
    • 戦闘力高そう
    • On Shore
    • 祖父との記憶
    • 雨上がりの散歩
    • 週末

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP