ウィルキンソン
ファン登録
J
B
赤道儀の制御から撮像・画像処理に至るまでこの3年の間にソフトの使い方をすっかり忘れていてこの一枚に仕上げるのにあの当時の何百倍もの労力を使った気がします。 まだピントを追い込む余地は相当ありますがとりあえずファーストライト。
mikuni.sさん、ありがとうございます。猛暑が続いているということは気流が落ち着いているということでもあるのかと思います。このまままだ暑さが続けばピント合わせの練習もできそうです。今のシーイングを活かせるように頑張ります。
2025年08月27日14時23分
komaoyoさん、電動フォーカサーでパソコンの画面上でクリックしてピントを合わせることにまだ慣れておりませんが、口径約28cmのスペックの片鱗は見えたのではないかと思います。
2025年08月27日14時25分
ウィルキンソンさん、こんにちは。 これは素晴らしい!! 流石ですね。早速、新しい機材を使いこなしておられる。 美しい土星、リクエストに応えてくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
2025年08月27日16時06分
カイヤン二世さん、ありがとうございます。 とはいえフォーカサーを使いこなせておらずピントが勘頼りなので全く納得できていません。これから毎週末は晴れたら練習あるのみです!
2025年08月27日16時49分
yoshimさん、画像処理を殆ど忘れていてChatGPTに聞きながらですよ。ドラえもんに依存するのび太くんです。 でもMoonLiteフォーカサーの静かでスムーズな動きに感動しています。ちゃんと使わないと勿体ないです。
2025年08月27日23時32分
funabitoさん、ありがとうございます。 撮影にあたってはまだ不便を感じる点があるので少しずつ改善しながら良い結果に繋げられたらと思っています。
2025年08月27日23時34分
yoshimさん、ステップの数値を見てないと動いてるのかわからないほど静かで振動もありませんね。私はてっきりもっとわかりやすくドローチューブが伸び縮みするのかと思ってました。精密なピント合わせというのはこういうことなんですね。
2025年08月29日23時03分
ウィルキンソン
筋肉も脳ミソも放っておくだけでどんどん衰え維持するだけでも難しいということを痛感する残暑。
2025年08月27日09時50分