symrioz
ファン登録
J
B
大阪府守口市高瀬旧大枝 咲くやこの花館(温室) 鶴見緑地は大阪市鶴見区と守口市にまたがっていて、ここは守口市の方 レンゲショウマが咲いてるとのことで、初めて入りました。 ラン科バンダ
↑そおいえば、花博の時は、花園かどっかの東大阪の近鉄の駅から、 臨時(たぶん)の鶴見緑地行きのバスに乗ったような、記憶が、、 あるような、、無いような、、、(・_・;)
2025年08月27日10時53分
・・・と云うことは、花博後に、鶴見緑地線でも行ってるんだな、ワシ (^^ゞ ・・・と云うことは、温室は2回やけど、鶴見緑地はもっと行ってるんや、ワシ。。 不自由な身になって後やのに、ようも歩けたもんや、ワシ。。
2025年08月27日11時02分
フさん カメさん ありがとうございます 花博は何度か行きましたが、あまり記憶がなく。今はオーストリア館跡の庭をよく撮ります(ヨハンシュトラウス像があります)。 近くに親戚の家があって、京橋まで市バスに乗ったことありますが、いつも京橋~鶴見緑地は地下鉄です
2025年08月27日11時08分
あれ、花博の時に地下鉄鶴見緑地線があったかなぁと思ったら、花博に合わせて京橋~鶴見緑地がが開通してたんですな。その後、門真市~大正と延伸してますが、営業的にはあまり儲からない感じじゃないかな。門真市でアリーナ(アイススケート)、ドーム前千代崎で京セラドーム(野球)に行ったことありますが、各一回だけです
2025年08月27日11時25分
フ
咲くやこの花館は2回ほど入ったかな(?) 青いケシとか高山植物見たくて。 近くに仕事の都合で車で行った時に、鶴見緑地が思ったより 遠く無いのに気づいたので。。 (電車では随分と遠回りしてるようで敬遠してた) 花博の時には、温室どおだったか忘れました(^^ゞ
2025年08月27日09時27分