やわちゃん
ファン登録
J
B
朝顔の蔓に集っていたのはガの幼虫でしょうか。アゲハチョウとは違いますね。
YaK55様、今日は。コメントありがとうございます。ハスモンヨトウと言う蛾の幼虫ですか、教えていただきありがとうございます。今朝確認したら姿がありませんでした。何処か近くで蛹になっているのかな、どんな蛾になるのか見たいです。
2025年08月26日15時35分
こんにちは、お世話になっております、ごめんなさい・・エビガラススズメの幼虫でした・・、大きかったら・・そうです、ハスモンヨトウの幼虫は小型ですし、尾の弓型の針?がないので・・、何回も御免なさいね^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月26日16時50分
おはようございます。 蛾の幼虫すぐ大きくなりますね。わが家では今年の6月初めて 里芋に大きなガの幼虫が発生、気が付かず葉を食べられました。 黒に赤のまだらの派手な幼虫でした。
2025年08月27日04時18分
わわ! 気がついたら、鉢植えの回りに糞が落ちてて、こんな幼虫にやられてることがあります。 ちょっとキレイなイモムシもいますね~ できたら、どんな成虫になるのか見届けたいのですが、それまでに鉢の葉っぱが食い尽くされるので、いつも退場いただいています(笑)
2025年08月30日16時09分
YaK55
こんにちは、お世話になっております、私の苦手・・蛾ですね・・ハスモンヨトウと言う蛾の幼虫で・・農業害虫に指定されてるやっかい・・芋虫・・です^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月26日14時10分