写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

日曜の夜は更けて行く

日曜の夜は更けて行く

J

    B

    レンズ:MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4 Générique - Miles Davis ⇒ https://youtu.be/em0LbTF1fpg?si=FiTEmZwm68EVNraw

    コメント10件

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    こんばんは この1枚にトランペットが沁みます。 これはMD50/f1.4なのですか GRみたいなハイコントラストでグッと来ますね。

    2025年08月25日21時27分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 今までのモノクロ作品と比較して、ザラザラ感が少ないですね。 これはこれで素敵ですね。 遠くに写る橋の光でしょうか、とてもいいアクセントになっていると思います。

    2025年08月25日21時37分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんばんは。 MD50/1.4(たぶんMC50/1.4後期型も同じ)はコントラスト高めの絵を吐き出すので、少し絞ればこんな仕上げにも付いて来てくれます (´▽`) BGは映画「死刑台のエレベーター」のテーマです。

    2025年08月25日21時41分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん こんばんは。 いくら古いα7Ⅱでも、さらに古くてセンサーサイズがα7Ⅱの1/8のGRDよりはノイズ少ないですね。 でもまぁISO2000まで上げちゃってるのでそれなりにザラザラですが(笑 右の窓に映ってる光は、停泊している大型クルーズ船です。

    2025年08月25日21時45分

    hazuki88

    hazuki88

    私の持ってるのはMCのほうですね。。。使いこなせない(^^; かっこいいなぁ。。。曲も静かな夜にぴったりです(^_^)

    2025年08月26日04時01分

    kanpi

    kanpi

    Davisの曲がぴったりのショットですね~ 心に沁みます。 密かに写る背景がたまりません!

    2025年08月26日06時48分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 MDはコントラスト高めですね、28mmF2.8も驚きましたよ。もしかしたらモノクロ街スナップに合うかも。(^^)

    2025年08月26日07時33分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん MC50/1.4は前期と後期で結構出て来る絵が違いますよね。 私個人的には、コシナ・プラナーと同じ様に使われたら良いのでは?って思います。 同じモノを同じ様に撮っても表現が違う。そこを味わうって感じで (´▽`)

    2025年08月26日08時13分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん 「死刑台のエレベーター」のサントラが大好きで、度々登場してもらってます (^^ゞ いつも(?)の様に、窓に映るクルーズ船の灯りだけカラーで残そうかとも思ったんですが、映ってるのが真後ろなので何の灯りだか分かり難いんですよね。なのでそのまま (´▽`)

    2025年08月26日08時16分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 こんなのを撮ってみるとライカの影響ってあったのかも…って思っちゃいます(笑 28mmだとGRDと被っちゃうので (^^ゞ それにMC28/f3.5が想像以上に良かったんですよね。

    2025年08月26日08時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 赤電柱に囚われし者
    • 駿馬が潜む
    • 雨の合間に
    • 外は曇り
    • Happy Halloween
    • 雨が上がって

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP