kanpi
ファン登録
J
B
パリ・セーヌ川に浮かぶ静かな小島、イル・ド・ラ・シテの先端で、涼をとる人々の姿。 観光客や地元の人々が川辺に腰を下ろして、穏やかな時間を過ごしています。
kanpiさん、初めまして!パリの写真もすごく素敵ですね。私は旅行をあまりしないので、色々拝見させていただきます^_^ 私もモノクロが好きで、モノクロのブローニーを現像してもらっているところなんです。もし良かったら見ていただきたいです!よろしくお願いします!
2025年08月24日23時03分
おはようございます。 開放的で自由爛漫、人目を気にすることのない欧州の方々、のんびりしてますね(^^) 後ろの建造物の屋根にいくつもある茶色の突起は、煙突なのでしょうか?('_')
2025年08月25日08時13分
ミノ田ミラ男さん パリジャンはよその地方のフランス人に比べて、せっかちで小馬鹿にされることが多いのですが、 それでも一年中セーヌ川のほとりでまったりするのが好きですね。 人生のゆとりを感じます。 お姉さまの気持ち、なんとなく理解できます^^; 何かが違います。。。
2025年08月25日15時13分
Toshさん 多分、道に落ちている煙草の吸い殻を撮っても絵になると思います(≧∇≦) それくらいパリは魅力的なんですよ~ まだまだ未現像のストックがありますので、よかったら見てくださいね。
2025年08月25日15時16分
ちゃいひさん こんにちは!はじめまして。 コメントをありがとうございます。 モノクロ好きのお仲間が増えるのは嬉しいです。 私はカメラの技術的なことは全く分かりませんが、よろしくお願いいたします。
2025年08月25日15時17分
Hazukiさん かなり昔の話ですが、辻仁成さんとみぽりん、パリのデパートで見かけたことがあるんですよ。 流石に声は掛けませんでしたが、当時はまだ仲良くお買い物されていました。 今となっては人生何が起こるか分からないなあと思います。 フランスにいる日本の著名人はやっぱり気になってしまいますね。 コラムとか小説とかいろいろ読んでます。
2025年08月25日15時20分
よろよろがっぱさん こんにちは! まさにおっしゃる通りです。特にフランス人はラテン系の民族なので結構開放的なんですよ。 その上個人主義ですから、悪く言えばやりたい放題(笑) その中で生きてきたので私も中身はそうなっているようです。 早く日本社会に馴染めるよう日々日々精進して参ります!!! 建物の屋根についている筒は煙突です。 今は火災防止のためアパートの暖炉は使用できませんが、そのまま残っています。
2025年08月25日15時24分
kanpiさん、さっそくお返事いただきましてありがとうございます!嬉しいです。 私も技術的なところは全くわかりません^_^ シャッターを切る時も動いちゃいます笑 お気軽によろしくお願いいたします
2025年08月25日19時50分
Tosh@PHOTO
なんか何もかもイチイチかっこいいですねぇ(笑 観光名所も素敵なんですけど、こんな日常っぽい光景こそカッコいい。 またパリ作品お願いしますね (´▽`)
2025年08月24日22時20分