写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatapooon hatapooon ファン登録

悼み

悼み

J

    B

    最後の1枚は パネル写真そのままなのですが こちらの展示が一番、記憶に残りました。

    コメント8件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    大昔、アウシュヴィッツを訪れた時の記憶が蘇ります。 人間は何て愚かな事をしたんでしょうね…

    2025年08月24日18時12分

    hatapooon

    hatapooon

    Tosh@PHOTOさん ありがとうございます 現地に行かれたことあるんですね 私はいくつかの映画で見た程度ですが 特殊な人が起こした事態というよりは 特殊な環境になると起こってしまうことに 恐怖を感じます。

    2025年08月25日03時59分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 事実を知るという点で、本作が一番衝撃的と感じました。 空気に触れるだけで毒ガスが発生とは、ナチスは本当に酷い事をしましたね。 かたちは変われど、今、ガザの人々に対してしている事は同じことですね。 アウシュビッツに関する資料館があるのは知りませんでした。 このような所に赴かれるのは大切なことですね(*^-^*)

    2025年08月25日13時02分

    borotto60

    borotto60

    人というのはなんとおろかな と言っている私も社会という世界に組み込まれている人なので時代が時代ならどうなっているかは分かりません ただ戦争と言うものは狂気を生み出す種だと思います 以前紹介した映画なのですが https://youtu.be/oFaqgVl-TQ0?si=Ur-fb0a2DNfNghoG

    2025年08月25日14時01分

    hatapooon

    hatapooon

    自然堂哲さん ありがとうございます 優生思想であったり歴史を考察するのに 現代の物差しで推し量るのは 意味のあることではないとは思うのですが それでもこの1枚には戦慄を覚えます。 ガザ地区のことも国を持たずに 流浪してきた人たちの価値観を 想像することは私たちには難しいのかも しれないですが人の闇の部分を 感じてしまいますね。 これからそう遠くない未来には AIに知能を委ねるわけですが 大丈夫かなと思ってしまったり…

    2025年08月25日21時45分

    hatapooon

    hatapooon

    borotto60さん ありがとうございます 人の本質的な部分を思う時に チンパンジーとボノボのことを ふと考えるのですが 人はどちらよりなのだろうと… そして、この1枚の写真に戦慄と嫌悪を 感じる自分に安心したりもします。 ご紹介頂いた映画は劇場で見ておりますね シンドラーのリストと対極の表現で アプローチした良作だと思います。

    2025年08月25日22時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    毒ガス兵器というのは、最悪の兵器の一つだと思います。 私も、サリン事件で同僚が亡くなっているので、他人事とは思えない憤りを 感じてしまいます。 当日、その付近に朝外勤をしていましたが、影響を受けなかったのは、運が 良かっただけかなと思うことがあります。

    2025年08月26日07時01分

    hatapooon

    hatapooon

    うめ太郎さん ありがとうございます 殺虫剤をそのまま、虐殺の薬剤として 転用していることに恐怖を感じます なんというか殺すという行為に検討する という行程が感じられないですよね… サリン事件は私も死ぬまで忘れられない 事件の一つだと思います。

    2025年08月26日14時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhatapooonさんの作品

    • undulation
    • 視線
    • 水鳥のなる木
    • 染みと擦れ
    • paddy field
    • tasty

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP