cafebaron
ファン登録
J
B
永年の風雪に耐えて畑の中で傾きながらも建つ納屋。 ここは旭川市西神楽の丘の上。 この辺の丘は78年ほど前に戦後の食糧増産の目的で大々的に造成された農業地帯。 その間に建てられた納屋。正確には不明だが築50年はいっているかも。 冬季は除雪されないのでここへは車ではこれませんでした。 古さを強調するためRED TRACE調で仕上げてみました。 トレンドイン2025年08月27日 <m(__)m>
konabe6303さん こんにちは コメントありがとうございます。 いろんな憶測ができますね。 ①土地に建物が建っていると土地の固定資産税がかからない ②農作業の途中で小道具を使わないとき夜間一時預かりに使ってる ③雨宿り、日よけ用 私は2番目だと思いますが明確なことはわかりませんね('◇')ゞ
2025年08月24日17時19分
☆SUBARU
傾いてるけど建物としての形状を保ってるのがスゴイ!( ・`д・´)
2025年08月24日13時01分