白石岳男
ファン登録
J
B
フィルムカメラの時代からニコン一筋。それも宮城県名取市で作られたカメラだけ。デジタルもそうです。日本製のNIKONカメラはもう生産されていません。日光光学こそがMADE IN JAPANの復活の先端に復活することはあり得るのでしょうか。
X191300cc-2さんコメントありがとうございます。カメラを海外で作ることに対しては異論はないのですが、ニコンファンとしては何か寂しい。深い理由はないのですが国内で作られたカメラには、愛着があるんですよね。古い考えかも知れませんが・・・・・ニコンに関わる人たちは、ニコンの将来像をどのように観ているのか興味のあるところです。半導体分野、宇宙産業分野、医療関係分野など様々な分野への可能性を模索していると思います。カメラ開発ははその極一分野でしかないように変化していくように思うのですが。本当に頑張れニコンなのです。
2025年08月24日15時59分
こんばんわ★ 横浜の工場も無くなってしまうそうですね 若かりし頃、ニコンの相模原工場に面接に行ったんですよ... 採用見送りでしたけど(笑) 長い人生、またもご縁があってNikonのカメラに助けていただいてます(*^_^*)
2025年08月24日18時44分
ちっぴのさん こんばんは。コメントありがとうございます。やはり相模原工場も閉鎖なのですね。円安の今、海外でカメラを作っても日本にもってこれば、高く付くのではないだろうかと思うのですが素人判断ですから分かりませんが、ニコンをずっと愛用してきた人間としては、やはり日本回帰を願う野ですが、次々工場を閉鎖したら再開は無理でしょうね。それでも私はニコンが大好きなのです。
2025年08月24日20時24分
x191300cc-2
こんにちは! NIKON ..... D5~D6も、宮城県名取市(仙台ニコン)でしたね。 当方も以前は、NIKON&Canonのダブルマウントでしたが... ニコンは2台しか残っていませんね。 長いレンズが受注生産に...残念... 以前... 国外生産での...洪水被害なども? がんばれ... NIKON
2025年08月24日11時40分