写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

杏仁豆腐Ⅱ 杏仁豆腐Ⅱ ファン登録

テレコン

テレコン

J

    B

    70-200に付けて100-500とお別れしようと思ったテレコンを何を血迷ったか100-500に。。 ※背景が霞んでいたので炙り出しています

    コメント12件

    SATOMURA

    SATOMURA

    おはようございます。 2倍のテレコンを付けて夢の1000mmですね(;^_^A 手持ちでは厳しそうですが・・・

    2025年08月24日08時18分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    SATOMURAさん、コメントありがとうございます。 テレコンをつけなくても手首が痛いくらいなのでかなり厳しいです。 今の私の撮影スタイルにはマッチしない組み合わせです笑

    2025年08月24日08時22分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、1000mm~~^^テレコン付けても、こんなにいい描写~、こりゃあ・・もったいないべな・・^^、キヤノンの白と赤いラインのヤツは・・よだれものです^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年08月24日08時24分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    YaK55さん、コメントありがとうございます。 完全に使いこなせません笑 動き回る鳥を撮れるようになるまでは保持しようと思います。

    2025年08月24日08時28分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    2倍テレコンでこの解像感! (゜o゜) 今の光学機器は凄まじいですね! もし重さが苦なのであれば、大袈裟な三脚じゃなくて手軽な一脚での運用とか良いかもです (´▽`)

    2025年08月24日08時58分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    Tosh@PHOTOさん、コメントありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。 一脚はありかもしれませんね。

    2025年08月24日09時23分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    おはようございます。 強烈な圧縮効果で迫力ありの絵力ですね。 1000ミリは別世界ですよね。(⁠^⁠^⁠)

    2025年08月24日10時13分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    ミノ田ミラ男さん、コメントありがとうございます。 なかなか使わない画角ですが、全ての条件が揃えば岐阜城と満月を撮ってみたいです笑

    2025年08月24日10時26分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    ご訪問くださりありがとうございます。

    2025年08月24日10時28分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます。 1000mmですね。とてもきれいに写っていると思います。 ここまで望遠が効くレンズを手放すのは惜しいですね。 (高く引き取ってもらえて、代わりの欲しい物が手に入るのならそれもありかなと思います。) 私は1000mmで撮ろうと思うのは、こちらから見た明石海峡大橋にかかる日の出です。 これぐらいしか使い道は無いのですが、それでも年に1回狙っています。

    2025年08月24日10時31分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    班長@愛知みよしさん、ご丁寧にありがとうございます。

    2025年08月24日10時33分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    Baru(バル)さん、コメントありがとうございます。 1000mmは用途が特化しているのでなかなか使わないでしょうね。 70-200用のテレコンなのですが、結局「100-500があるので使わない」という変な状況です笑 (200mm以上はあまり使わないのもありますが)

    2025年08月24日10時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された杏仁豆腐Ⅱさんの作品

    • ベンチと海
    • グラデーション
    • 海岸
    • 牡蠣筏
    • 雰囲気
    • 青

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP