写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

げろ吉。 げろ吉。 ファン登録

wide screen

wide screen

J

    B

    三千院を奥に進むとつきあたりに宝泉院があります。 隣りの勝林院の住職さん用の建物だったとのことですが、ここの庭園はもの凄い雰囲気です。 左に樹齢700年の五葉松、右には竹林・・・ そうそう、ここでは抹茶と和菓子をいただきながら疲れを癒せますヨ^^)

    コメント33件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    いつもながら、上手いっすね~。バリバリ伝わって来ますよ~

    2011年08月03日07時14分

    mckee

    mckee

    いい作品ですね! 深い緑と赤い絨毯と外をじっと見つめる人・・・ ココは是非行ってみたいです^^

    2011年08月03日07時30分

    KTP

    KTP

    露出が絶妙ですね!深い緑も素晴らしい仕上がりです(^^)

    2011年08月03日10時25分

    esuqu1

    esuqu1

    日本人ってすっごく贅沢ですよねぇ~ 昔からこんな空間を作れちゃうんですからねっ。 その贅沢を見事に写し撮られる腕前に脱帽です(^^)

    2011年08月03日12時07分

    Rawsnow

    Rawsnow

    とても涼やかな気持ちになる一枚。 気持ち良いなぁ。外の緑のさわさわとした音まで聞こえてくるようで・・・むふぅ・・・(*´Д`*) 水出しのお茶持ってきた!しばらくこの写真鑑賞しながら休憩です。

    2011年08月03日17時52分

    きじむなー

    きじむなー

    額縁庭園、気持ちいいですね! 深い緑にきっとこの女性も癒されてるんでしょうね^^

    2011年08月03日19時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    行ってみたいです!!!!

    2011年08月03日22時35分

    アナゴ

    アナゴ

    紅葉の頃とはまた違った味わいですね^^ とても素敵な一枚です

    2011年08月03日23時23分

    げろ吉。

    げろ吉。

    池中ゲン太64キロさん、コメントありがとうございます! 京都のなかでもココはおすすめです!! ただし、市街からはかなり遠く、バスで山道を北上しなくてはなりません~^^;)

    2011年08月04日08時45分

    げろ吉。

    げろ吉。

    mckeeさん、コメントありがとうございます! ココへ行かれる際は、朝からだいたい3時~4時くらいまでかかると思っておいたほうがいいです^^) 結構、山奥で京都市街から離れた場所ですから~ でも、いいところですから、是非行ってみてください!!!

    2011年08月04日08時48分

    風猫

    風猫

    シンメトリー?の構図がいいですね 気持ち良さそうな風が入ってきそうです

    2011年08月04日08時50分

    げろ吉。

    げろ吉。

    シモスチェンバレンさん、コメントありがとうございます! いえいえ、空間はもう用意されていた・・・そんな感じでした^^;) ほんとうに素晴らしい設計、庭園でビックリしました~!!

    2011年08月04日08時50分

    げろ吉。

    げろ吉。

    KTPさん、コメントありがとうございます! 美しい緑をしっかりお伝えすることを念頭にシャッタースピードで調整しました^^)

    2011年08月04日08時51分

    げろ吉。

    げろ吉。

    esuqu1さん、コメントありがとうございます! まったく同感です!! 本当に日本人の美的感覚の凄まじさを体感しました~!!

    2011年08月04日08時52分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Rawsnowさん、コメントありがとうございます! うわ~!!最高に嬉しいコメントありがとうございます!!! 私も今度スクリーンいっぱいに拡大してお茶飲んでみよう!!!!

    2011年08月04日08時54分

    げろ吉。

    げろ吉。

    きじむなーさん、コメントありがとうございます! 癒されますね!!! 多分・・・5歳若返って帰ってきてます^^;)

    2011年08月04日08時55分

    げろ吉。

    げろ吉。

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます! 是非是非、行ってみてください!! ちょっと奥まったところにあるので、余裕をもってスケジュールを組んだほうがいいかも^^)

    2011年08月04日08時56分

    げろ吉。

    げろ吉。

    アナゴさん、コメントありがとうございます! 紅葉もいいんでしょうね!! 混んでいなければ行ってみたいなぁ~

    2011年08月04日08時58分

    げろ吉。

    げろ吉。

    feliceさん、コメントありがとうございます! 是非、こんど行ってみてください!! すばらしいお寺です!!! ほんとうに水族館のような雰囲気ですね^^)

    2011年08月04日09時00分

    げろ吉。

    げろ吉。

    風猫さん、コメントありがとうございます! なかなかの絶景でしたヨ^^) ちょっと奥ですが、機会があったら是非訪れてみてください!!

    2011年08月04日09時03分

    junites uno

    junites uno

    っかかかかあぁぁああああ  さいっこうーーーー。 ファンになります。。

    2011年08月05日01時07分

    げろ吉。

    げろ吉。

    junites unoさん、コメントありがとうございます! 嬉しいお言葉、ありがとうございます!!! 私も作品を拝見いたしますっ!!!

    2011年08月05日09時27分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    これもいいですね~! 和菓子を食べてまったりとする時間・・・京都は落ち着きますね/^^

    2011年08月05日21時46分

    イノッチ

    イノッチ

    見事な構図で”窓が風景を生け捕ってますね・・ 静けさ・・和、見事に描写されてますね・・素晴らしいです。

    2011年08月06日11時40分

    Hsaki

    Hsaki

    三千院、涼しいでしょうね。 後ろ姿の女性が効いてますよ。 いい感じです。(^^)

    2011年08月06日17時54分

    あさぴん

    あさぴん

    美しい場所ですねぇ・・・ いつかゆっくり訪れてみたい、そう思わせてくれた写真です(^^)

    2011年08月07日03時24分

    げろ吉。

    げろ吉。

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます! 計算されつくしたかのような美しさにしばし時を忘れてしまいました・・・^^)

    2011年08月07日22時21分

    げろ吉。

    げろ吉。

    濱の黒豹さん、コメントありがとうございます! 和菓子と抹茶、ほんとに有り難いおもてなしでした!!!

    2011年08月07日22時21分

    げろ吉。

    げろ吉。

    イノッチさん、コメントありがとうございます!! 古寺の庭園って、素晴らしいですよね!!! ここは、松と竹がそれぞれ強烈な雰囲気を放っていて、素晴らしいですね!!!

    2011年08月07日22時23分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Hsakiさん、コメントありがとうございます! 暑いなか、こんなところでまったりできて良かったです!! 後姿の妻も喜びます~^^)

    2011年08月07日22時25分

    げろ吉。

    げろ吉。

    あさぴんさん、コメントありがとうございます! 素晴らしいところでした!! 是非是非、訪れてください!!!

    2011年08月07日22時25分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    深緑の世界のなかに鮮やかな赤が効いていますね!! 樹齢700年の五葉松ですか!!ものスゴイ存在感です☆ 緑の世界を心静かに見つめる美しい女性、 そしてその光景を贅沢に独り占めするげろ吉さん☆! うらやましい~~~~ヾ(≧∇≦*)〃♪☆

    2011年08月08日15時17分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ―A.C.T.ism―さん、コメントありがとうございます! そうそう、すごい松でした^^) ひっそりとした雰囲気、ここには平日の人もまばらな日がいいですね~ また、行きたいなぁ!!

    2011年08月09日09時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたげろ吉。さんの作品

    • 三千院
    • 祇園
    • approach
    • 祇園にて
    • good morning kyoto
    • 祇園祭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP