ちこちゃん
ファン登録
J
B
若い町会役員の発案で 「通りに名前をつようプロジェクト」は始まりました 名前やデザイン柄は町民から募集をしています 少しづつ出来上がってきましたね *生憎、この通りの看板の似顔絵には私は載っていません。。
こんにちは。 いい試みですね、街に名前を付ける。 街の方々が一つにまとまっていることがよくわかります。 我が街我が道我が通り、 町内会の方々の想いが伝わります! 2025.08.23. Sat. 22歳に なれば少しづつ 臆病 者に なるわ 何故か 解かる? 貴方 ああ夏が行く 君を残して… TeaLounge EG
2025年08月23日11時19分
TeaLounge EGさん こんにちは! ここは、地元の農家さんと新興住宅地に入っている私達と当初は 生活様式や価値観が違っていましたが、長年かかって歩み寄りました 着々と新風が入り、おっしゃる通り「我が町・我が道・我が通り」になりつつあります^^
2025年08月23日13時29分
こんにちは。 若い人が盛り上げている街は活気があって良いですね。 とても良いプロジェクト。我が街に誇りを持てることは素晴らしいことですね。 「笑顔はパスポート」を思い出してしまいました。
2025年08月23日14時43分
run_photoさん こんにちは! ここ、田舎にもマンションが2棟出来ました 若い世代の家族が沢山住むように なってから、少しづつ変わってきましたよ 「つ、na,がる通り」これは青森県つがる市と姉妹都市なので、、 つがる市の皆さんに一般公募して決定した名前らしいです 後は「ふれあい・あいさつ通り」「手賀沼白鳥通り」「テラ坂通り」等、あります 「笑顔はパスポート」でしたね♡♡
2025年08月23日17時19分
スマイルと挨拶はつながっている感じがして、好きです^^ 一時近所の小学校で「挨拶運動」があったらしく、 団地内を歩く見知らぬ小学生たちから「笑顔で挨拶」されることがよくありました。 一日がいいスタートだったり、疲れが吹っ飛ぶ帰り道だったり。 「通りに名前をつけようプロジェクト」いいですね!素敵です。
2025年08月23日17時45分
しまむさん こんばんは! あいさつと笑顔が一番大切なこと♡ と、思う毎日です 小学生の子たちから 大きい声で挨拶されると、こちらも精一杯大きく 明るくお返しの挨拶をします 何とすっきりした気分になるんでしょうか 子供達から元気パワーを貰っています☆★
2025年08月23日23時29分
Yoshi.sさん こんばんは! あいさつと笑顔 。。 一番大切な事を 大人の一部の人は忘れています 町会の若い世代の親たちは、子供に誇れる故郷だと思って貰えるように。。 知恵を出し合っているようで微笑ましいです♡
2025年08月24日23時51分
izzuo119
良いですね! 似顔絵があることでネーミングの思いも伝わります。^_^
2025年08月23日10時58分