Chasamaru
ファン登録
J
B
ヌフ橋 Pont Neuf 何かいい響きです. 花の都と言いますが,セーヌ川を通して水の街でもあったのかな?と.完全に護岸されたセーヌ川ですが,この川岸へのアプローチなどとても丁寧な造りが印象的でした.
二ゲルおじさん様 コメントを有難う御座います.何が違うのでしょうかね?やたらと「顕彰」ものが多いことは気になりますが. 状態のよい革ケース入りはよいですね.何かのボタンを押したら,「あれま!」ということもありますし,フィルムを入れないと...ということも.VITO Bは小型化するためにフィルムの入れ方も難しいのですよね?レンズはColor-Skoparで定評がありますね.楽しみですね. 若い方のフィルム人気,私はあまり気が付きませんでした.そもそも何処でフィルムを購入しているのでしょうかね?
2025年08月23日00時23分
二ゲルおじさん
Chasamaruさん^_^こんばんは<(_ _)>何故か心落ち着く風景ですですね(=^・^=)日本とは違い文化とか歴史等を大切にするお国柄 古い建物や構造物を大切にしている点は日本も見習って欲しいす_(_^_)_ 話しは変わりますが 明日フォクトレンダーVITO Bが届く予定です<(_ _)> 先日Chasamaruさんよりコメントを頂き久しぶりにフリマ見ました^_^いや~最近若い世代のフィルムカメラ熱が高まり 中古市場も1.5~2倍ほど値上がりしています_(_^_)_VITO Ⅱで13,000~24,800円!(⊙_⊙;)状態の良いものは無く また写るか写らないか分からない中古ですので 買う勇気は出ませんでした_(_^_)_ そこで機種を広げ探した所 革ケース付きで外観が美しい「動作未確認」のVITO Bが9,800円で出品されていましたので そちらの方を買いました<(_ _)> ある程度netで基礎知識を吸収しましたので 到着しましたら整備してみたいと思ってます<(_ _)>少しお役に立てるかもです (=^・^=) いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>
2025年08月22日21時59分