YaK55
ファン登録
J
B
いつものトンボ池遊歩道での撮影です、1昨日も(猛暑日)非常に暑かったですが、トンボさんは元気ハツラツ!、珍しく散策路にベニトンボさん(♂幼体)が・・散策路では初見です、見ていただければ幸いです。この日も猛暑日(36℃)キツイな・・ フルサイズレンズ+APS-Cカメラ(フル換算750mm)
背景のグラデーションが綺麗ですね。 何気ない一枚に私からすると恐ろしい量の技術や知識、工夫が詰まっているんだろうと感じてしまいます。 (先ほど、練習で鳥を撮りに行って1000枚弱撮ったのですが残ったのがなんと0枚でした。。)
2025年08月22日19時38分
バックの色合いが凄いですね。 計算されつくした、また努力と忍耐の賜物なんでしょうね。 私には決して真似できない1枚だと思います。 爪の垢でも煎じたいと思いますので、是非とも送って頂きたく思います。(^^) 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年08月22日20時02分
杏仁豆腐Ⅱさん 今晩は、お世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います^^、このサイトでは・・評価数少ないので・・技量少ないと思われます、良ければ、やっぱし評価数多いと思われますし、そこまでのテクと言うことになります^^、毎回、撮影出来る被写体を選んで撮影してます、見つけても・・だめだこりゃの場合は素通りです、一番効率いいです、粘る場合でも、これならいけるかもって感じの時だけです^^、後カメラ・・色々使用しましたが、ソニーが気に入ってますが、本当はミノルタ派なんです・・、性能よりも使いやすいので。。、以前・・Nikon使いましたが・・私には相性が良くなかったです、後は・・ボチボチです、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月22日20時15分
瀬波拓郎さん 今晩は、お世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います^^、いえいえ・・虫さん撮影は、行き当たりばったりなんで・・、その場で・・こっちから?つて感じです、また、飛翔物は・・もう~被写体追うだけで精一杯(本音)なんで、バックの良し悪しは運しだいなんです^^、膨大なNGカット・・その中の・・ほんの一部だけです、出せるのは^^効率の悪い撮影・・でも当たるとやめられまへんわ~^^、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月22日20時49分
うめ太郎さん おはよう御座います、こちらも嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、確かに^^、紅葉みたいで?もう少し時がたてば、鮮やかな赤に^^、これが・・一向に涼しくならない、11月中頃中頃まで暑いそうです、そしていきなり!真冬になるそうです、昨年もそうでしたが・・春・秋が特に短い、困りますね^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月25日08時57分
YaK55
ミノ田ミラ男さん 今晩は、お世話になっております、2昨年前に確認しております、南方系のトンボさんです・・かなり少ないですが、いますので散策して見て下さい、この個体は幼なんですが、素晴らしい色に変わっていきます(オスのみ)、幼は・・ウスバキ・アキアカネに似てますので、何々ってなります^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月22日19時33分