甲斐の山猿
ファン登録
J
B
夏のアオバトに会いたくて、一泊で照ヶ埼まで遠征してきました。 やっと憧れのアオバトさん達に合えました! 良い夏の思い出になりました(^^♪
信濃のサンデーカメラマンさん> おはようございます(^^♪ 此方は毎日猛暑で、もう辟易していました・・・。 若い頃(東京時代)はよく海へ遊びに行ったな~と思っていたら照ヶ埼海岸のアオバトの事が頭に浮かび居ても立っても居られず9連休明けの平日を狙って大磯まで足を延ばしました。(少し遠距離だったので一泊することに・・・) アオバトはその食性からミネラルが不足するので春から秋(特に夏)には海へ塩水を飲みに行くという習性があるようです。 それ以外の時期には内陸の暗い森で生息しているようですヨ。(此方では見たことがありませんが・・・) 現地へ着いて防潮堤を越えると浜辺にズラリとバズーカ砲の列が出来ていてビックリでした!(約20名前後) 白樺峠ほどじゃなかったですが、やはり有名なスポットにはみなさん集まるようですね~。 コメント頂きありがとうございます(^^♪
2025年08月23日05時28分
信濃のサンデーカメラマン
おはようございます。 奥様とご旅行そして沢山のアオバトの撮影羨ましいです。背景が海ですので 開放感たっぷりでその場に行った気分になりました。 アオバトまだ会ったことありません。「塩水を呑まないと生きてゆけない」? と聞いたような気がしますが内陸にもいるようですね。
2025年08月23日03時54分