写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

浜辺のアート 3

浜辺のアート 3

J

    B

    レンズ:Ernst Leitz Wetzlar(Leica) Summitar 5cm f2(1946年製)

    コメント10件

    kanpi

    kanpi

    このシリーズ、ワクワクします。 おかっぱ頭の子供の横顔のように見えますが、どうでしょうか。。。 おもちゃのレゴのキャラにも似ています。

    2025年08月21日06時02分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん たぶんそうだと思います。 確かにレゴにも(笑 ひょっとすると、この作者さん的な「こけし」の現代解釈?

    2025年08月21日06時05分

    hazuki88

    hazuki88

    おはようございます。 一瞬水筒に見えたけど、木製のようなので違うんですね 色合いが素敵ですね。 こういう器用なことできる方が羨ましいです。

    2025年08月21日06時49分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん おはようございます。 hazuki88さんも十分に器用だと思いますが (´▽`) この方は器用と言うよりも独特な世界観をお持ちなんだと思います…

    2025年08月21日06時58分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 面白い物を飾っていますね。 人形にも、車輪にも、ダンベルにも見えます。 写りも素晴らしいですが、それより背後のボケがとてもいいと思います。

    2025年08月21日07時41分

    よろよろがっぱ

    よろよろがっぱ

    おはようございます。 そちらの浜辺はアーティスティックなお飾りが多くいいですね(^^) こちらは漂流物は多いのですが…今度芸術的なもの無いか探してみよっ! (^_-)-☆

    2025年08月21日07時46分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん おはようございます。 人形だと思うのですが、独特な造形ですよね。 まぁまぁ絞って撮っているので、背景ボケが滑らかですね。 たぶん開放だと大暴れします(笑

    2025年08月21日07時54分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    よろよろがっぱさん おはようございます。 ここは特異な一画なんですよ。県内の浜辺でもここだけです(笑 漂流物もたまに面白いものがありますよね。あとその漂流物の周りの砂の模様とか。 まだまだ暑いので気を付けて探してみてください (´▽`)

    2025年08月21日07時58分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    こんにちは 少し淋しげな人形と描写で空気感漂いますね。 沁み沁み〜U⁠ ⁠´⁠꓃⁠ ⁠`⁠ ⁠U

    2025年08月21日13時13分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんばんは。 うつむき加減なのがいいでしょ(笑 この時代、ライカのレンズはツァイスの後塵を拝していたワケですけど、どうしてどうして…って、個人的には思いました。質感表現スゴイなぁって。

    2025年08月21日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 昭和5年のモダニズム
    • ソメイヨシノ始まる
    • 薔薇色コーデ
    • 週末
    • 鏡台を飾る
    • 駿馬が潜む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP