写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kanpi kanpi ファン登録

赤瓦の守り神

赤瓦の守り神

J

    B

    壺屋やちむん通りにて。 石畳の道、赤瓦屋根の建物、やちむん(焼き物)の工房が並ぶ、沖縄らしいエリアです。 散歩するだけでも楽しいですよ~

    コメント8件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 確かに「いかにも沖縄」と言った光景ですね。 しかしこのレンズのよく写る事! この時代の高倍率ズームでもコレですもんね。 さすがニコン!

    2025年08月21日06時00分

    kanpi

    kanpi

    Toshさん おはようございます! いかにも過ぎて、面白みはない写真ですが、沖縄の良さを皆様にアピールしております(地元愛たっぷり笑)。 D5600についてきたレンズキットなんですが、エントリーモデルでも問題は全くございません! 一応アプリで手直しはしています。 軽いし、ズームも悪くないし、GRIIIと一緒に持ち歩いてスナップを楽しんでます。 初めて買ったカメラなので愛着がありすぎて、まだまだ現役です。

    2025年08月21日06時13分

    hazuki88

    hazuki88

    シーサーかわいいですね。 また沖縄行きたいなぁ、、のんびりしてて 沖縄時間大好きです。

    2025年08月21日06時51分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    こんにちは ここには行ってみたいです。(⁠^⁠^⁠) 魅力たっぷり

    2025年08月21日13時00分

    kanpi

    kanpi

    Hazukiさん こんにちは! 定番のスポットではありますが、沖縄ののんびりタイムを堪能できるエリアです。 普通に歩くと10分くらいで通れる道なんですけどね。 食器好きな人にはいいですよ、素敵なやちむんに出会えるかも!

    2025年08月21日15時19分

    kanpi

    kanpi

    ミノ田ミラ男さん こんにちは! 昔は壺屋焼きという焼き物で栄えていた区域です。 陶芸や焼き物に興味がある方にはおススメですよ。 近くに有名な沖縄そば屋さんもあります。

    2025年08月21日15時21分

    sakura.no.ki

    sakura.no.ki

    この場所、首里城に行く時に通った景色に似ています! 懐かしいな〜…

    2025年08月21日20時20分

    kanpi

    kanpi

    Sakura.no.ki さん 首里城付近も綺麗に整備されて、沖縄チックですよね〜 金城町の石畳が近くにありますが、そこを通られたのかしら? こういう昔ながらの風景は残してほしいです。

    2025年08月22日07時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkanpiさんの作品

    • 歓喜の空
    • 船窓から故郷を想う
    • 愛の南京錠
    • 恵みの雨
    • 海に浮かぶ白の楽園
    • 那覇の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP