写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:大巨人現わる

写真句:大巨人現わる

J

    B

    電柱に蔦葉繁りて大巨人             未牧

    コメント9件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 これは凄いですね〜^^ 大巨人、火花が出てもへっちゃらでしょうね!

    2025年08月20日19時27分

    kanpi

    kanpi

    おはようございます♪ これは凄い成長ぶり。もっと巨人化しそうですね笑笑

    2025年08月21日04時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 私も気がついて、繁々と眺めました。 火花ごときは・・。なにせ生の葉っぱですから。

    2025年08月21日15時56分

    yoshi.s

    yoshi.s

    kanpiさん さて、どこまで育つやら。 電線工事で切られちゃうかな・・。 がんばれ!

    2025年08月21日15時57分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    すごい 緑の巨人ですね 楽しい1枚(*´艸`*)

    2025年08月23日10時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪tomo♪さん ねえ。 自転車で走っていたらこんなものが・・。

    2025年08月23日16時19分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    大空を背景に凛々しいです。

    2025年08月24日13時56分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん 凛々しくなるまで、よく放っておくものだと思いました。 通りすがりの私としては、楽しいですがね。

    2025年08月24日16時39分

    カメパパ

    カメパパ

    yoshi.s これは、凄い。先日、私が撮影した「家」が人の顔に見えてしまう。 と言うのを覚えてますでしょうか。正しく、これもそうですね。心理学です。 パレイドリア現象ですね。 シミュラクラ現象とパレイドリア効果との違いですが、両者は似たような現象でありパレイドリア効果は、不明瞭な・抽象的な形状や模様から人間が具体的な形象や対象を認知することに主眼があり、シミュラクラ現象は本来の形状や意味とは異なるものが、他のものに見える認知の歪みを表す現象を指すと記載されました。 また調べていきますと「パレイドリア」という言葉も出てきます。これらは似ている現象みたいですが、少し違いがあるようです。パレイドリアは、意味のないものに意味を見出す現象全般を指し、例えば、雲が動物に見えたり、木の幹が人の形に見えたりする現象。一方、シミュラクラ効果は特に「顔」を見出す現象に限定されていますね。つまり、シミュラクラ効果はパレイドリアの一種と言えるようです。 しかし、コレ電線とショートしないのですかね?危ないような気がします。 ですが、面白いですね。

    2025年09月13日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真句:宴のあと
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP