写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

ネット

ネット

J

    B

    山沿いの畑に、野菜を保護するネットがネットがあり、朝陽を受けて輝いて見えました。

    コメント11件

    run_photo

    run_photo

    こんにちh。 このネットをモチーフにされる視点が素晴らしいです。 日常の何でもない光景から素朴ですが力のある作品を作り出す視点と光の使い方はいつも勉強になります。 ネットが「俺も仕事をしているんだ」と誇らしげに見えてきます。

    2025年08月20日17時05分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんにちは。 見慣れない光を見ると撮ってみたくなりますよね。 でも写真にしてみると肉眼で見たほどのインパクトが無い事がほとんどだったり… 光の扱いって難しいですね。

    2025年08月20日17時12分

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 右側から柔らかな朝陽が射した畑の朝ですね! ネットは畑を守るためのものなんでしょうね、 ネットのあるシンプルな構成で人の物語も感じさせますね(^-^;

    2025年08月20日17時21分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 このネットは、昼見てもまず撮る人は居ないと思います。 でも、朝陽を浴びたネットは輝いて見えたのです。 私は、このような「身近な風景」「何でもない風景」をいつも撮りたいと思っています。 人とのかかわりがわかる写真がこれからも撮っていければいいと思っています。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    2025年08月20日18時17分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Tosh@PHOTOさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 そうですね。光をきちんと扱えたらいいですね。 いつも見る風景でも、光が当たるととたんに大きく変わることがあります。 そんな姿を捕らえられたらいいなと願っています。

    2025年08月20日18時19分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    ミノ田ミラ男さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 そうですね。この時間でたぶん28℃くらいになっていたと思います。 この日は35℃くらいまでなりました。 赤色に光っていかにもこれから暑くなるぞと言っているようですね。 暑さに負けずまた撮りに行こうと思います。

    2025年08月20日18時21分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    fusionzMさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 ネットのほかは何もないですね(笑)。 普段はなんでもない景色が、朝陽を浴びるといい被写体になってくれることがあります。 そんな人とのかかわりがある写真を撮れればと思います。 素晴らしい府警写真はなかなか撮れませんが、これからもこんな身近な風景を撮っていきます。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。 Ps)今日投稿の「稲穂」の写真は、煙を吐いた汽車にもうすぐ実る稲穂が写されていて素晴らしいですね。 いつも素敵な作品を見せていただいています。

    2025年08月20日18時29分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 防鳥ネットでしょうか、逆さまにしたペットボトル、弛ませて張った紐、作物を食べられてしまうのは困りますからね。 写真は光をどう味方に付けるのかが大切ですよね、太陽はどんどん移動するので数十秒が勝負になることもありますが、朝の何気ない光景を作品にされていて素晴らしいと感じました。(^^)

    2025年08月20日18時56分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    畑ではないのですが、庭のトマトやナスを鳥さんが落としたり食べたりしてしまうのでネットは必要なんでしょうね。。

    2025年08月20日19時55分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    またろう@お気楽撮影人さん、こんばんは! いつも丁寧に見ていただき、コメントをありがとうございます。 本当に何気ない風景です。いつも横を通っても写真を撮ろうという気は起らない所です。 でも、早朝の光を受けてネットが輝いて見えたのです。 狭い道でしたが、車が来ることはないので、横に止めて撮りました。 おそらくあと少ししたら光らなかったと思います。 普通見過ごしてしまうものでも、光を受けると被写体になるのだな~とつくづく思います。 これからも光を求めてカメラを提げてうろうろしてみます。

    2025年08月20日20時53分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    杏仁豆腐Ⅱさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 都会にいる人はほとんど見ることが無い景色ですね。 この辺りは鳥はもちろん、イノシシや鹿もいますので、このようなネットは必要なのだと思います。 何を植えているのかは確認しませんでしたが、今度行ったときに見ておこうと思います。

    2025年08月20日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 牡蠣筏の海
    • 石畳の参道
    • 奇岩と渓流
    • トラクター
    • 山頂の桜
    • 夢中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP