- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 孤高の電話ボックス
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
こんばんは! まだ現役ですか? 以前はいっぱい持っていたのですが、テレフォンカードがもうどこに行ったか分かりません。 道路に敷き詰めたレンガの写りが素晴らしいですね。
2025年08月19日20時25分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 これだけ電話ボックスが少なくなると、ヒーローも活躍するエリアが限定されますね(笑 センサーサイズが小さいと、余計にレンズがモノを言う感じがします。レンズが冴えないと、やっぱり安っぽい絵になっちゃいますもんね。
2025年08月19日20時50分
Baru(バル)さん こんばんは。 おそらく現役です(電話が入ってました)。 テレフォンカードは、随分前に全て換金しました。 例えばスマホを無くした場合…って思っても、誰の電話番号も覚えてないから同じです(笑
2025年08月19日20時55分
hazuki88さん こんばんは。 以前は外国の方が利用しているのをたまに見かけましたが、最近はそれも見ませんね。 このカメラはRawだと連写が出来ないので一発勝負です(笑
2025年08月19日21時00分
杏仁豆腐Ⅱさん この時代は範をフィルム写真に置いて画像処理エンジンのアルゴリズムを決めていたんでしょうね。 最近のデジタルカメラで撮ったRawデータにコダクローム(リバーサルフィルム)風プリセット当ててもしっくり来ないんですけど、これだとハマる。もちろんモノクロも。 なのでGRⅢ欲しいのは変わらぬものの、しばらくはこのちびっ子センサーで頑張ってみます(笑
2025年08月19日22時12分
kanpiさん ここが出来たのはバブルの頃です。 なので色々気合入ってます(笑 あの頃はまだ電話ボックスが活躍してました。だから小洒落た電話ボックスを置いたんでしょうね。
2025年08月20日05時31分
またろう@お気楽撮影人
こんばんは。 変身する新聞記者はいませんでしたか?(笑) ブロックを並べた地面の描写がいいですね。センサーが小さいカメラも気になりだす今日このごろ。(^^;
2025年08月19日20時18分