写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Y.SHUHEI Y.SHUHEI ファン登録

onioni

onioni

J

    B

    コメント4件

    Wild-eye

    Wild-eye

    「i-my_na_girl」のぼけ具合や「逆様メガネ」のユーモアも好きなんですが、 何故かこの一見何気ない一枚に惹かれます。 なんだか、子供の可愛さと切なさが一緒に写ってるような感じがするんですね…

    2011年08月06日03時01分

    Y.SHUHEI

    Y.SHUHEI

    Wildeanさま 奥深いコメントありがとうございます。 まさにそんな感じを僕も感じていました。 ホンマタカシさんの影響か、 笑ってない子供の写真はなんか好きで、 これも選びました。 3歳過ぎると、いったい今何を考えているんだろうな~と 思うような表情のときがあります。 これからはそういうところも観察していきたいと思います。 話はそれますが、 実はこれ、自宅でアイランプ2灯を使って ライティングの練習してた時の写真です。 窓から入る自然光っぽく撮れたかなーと思うのですが、 どうでしょうか。

    2011年08月06日11時39分

    Wild-eye

    Wild-eye

    なるほど! ホンマタカシさんの子供の写真、で腑に落ちた気がします。 少し前に、NHKの番組(「ディープピープル」だったかな)で、 ホンマさん、篠山紀信さん、梅佳代さんの三人が出てるのがあったんですが、 その中でホンマさんが子供を撮る場面の紹介が面白かったですよ。 家の中で自由に遊ばせてる子供の前に三脚据えて大判カメラ用意して、 何も指示出さずに、じっと待ってるんですね。 で、しばらくするとパシャパシャ、と数枚撮って終わり。 子供が「えっ?もうおわり?まだ、しゃしん、とってないよー」と言ってるのに帰っちゃう(笑) あの無表情な子供の写真はこうやって撮るのか、と思いました。 考えてみると、「はい、笑って−」の対極にある写真を撮りたいのかもしれませんね。 無表情の中に出てくる、ほんとの表情みたいなのがあるような気がしますし。 ライティング、全然気がつきませんでした! 照明・ライティングについては特にド素人なので、 この写真も、自然に左手前あたりに大きめの窓があって、自然光かと思ってました。 左後ろの木の葉(?)の影のせいで無意識にそう感じていたのかもしれません。 ライティングも奥深そうですね…

    2011年08月07日12時41分

    Y.SHUHEI

    Y.SHUHEI

    Wildeanさま ホンマさんのイメージ通りのエピソードですねw 参考になるお返事を頂きありがたいです。 無表情というのは、顔の「素」だから 水面でいうと、凪の状態。 水面が静かで澄んでいれば 水底が透けて見えるのと同じように、 人間の底も見えてくるような感じがしますよね。 逆に無表情でも奥深さが見えてこない人は、 水が濁っているのか!!う~ん。 ライティング、うまくだませて良かったです! この装備で自然光作れるなら、安いものですねw 次はワイヤレスストロボ多灯撮影にチャレンジします!

    2011年08月09日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP