写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

茜色クロッシング

茜色クロッシング

J

    B

    疾風のように過ぎ去った 船の帆は真夏の茜色 彼女はきっと 秋の水先案内人 行き交う人々が 自然とラインに沿って歩くのが面白い^^ 人々と光と影の交差点、眺めて飽きることはなし。 OLYMPUS G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4

    コメント8件

    CheshireCat

    CheshireCat

    そう、道路に何らかの線があると、それに沿って歩きたくなります。と言うか、沿わないようにして歩くのがちょっと労力が要りますよね。 魅力的な秋色、こうして拝見できてうれしいです^^

    2025年08月18日18時42分

    docandocan

    docandocan

    気が付くと街と人の影が長くなってました・・・ 茜色は秋の色・・・ みんな気が付かないけど~ほんの少し秋が近づいています♫♪˙‿˙♫♪

    2025年08月18日20時05分

    shirokedi

    shirokedi

    カッコいい~☆ しまむちゃんの脳は たくさんクロッシングできるけど 私の脳は 一方通行で精いっぱい…! 人間は 線に沿って歩こうとするね…! 線ができて 道ができて 街ができる…かな ニャンズは 囲いがあると 猫ホイホイみたいに中に入ってうずくまる~~zzz~

    2025年08月18日20時06分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    流れゆく季節の中で 一体いくつの夏が通り過ぎて行っただろうか。 街ゆく人は 皆言葉を交わすこともなく斜陽の中を家路へと急ぐ。 この線を進めば最寄りの駅に着く。 抱える鞄は日々の移り変わりとともにその色も変わる。 足取りの向く先は秋口の茜色。 何事もなかったかのように今日も一日が終わる。 季節の香りを肌に感じて 前に進む君の姿がそこにある。 こんな感じでしょうか。 何気ない光景もふと目を止めるとそこには夏の物語がありそうですね。 2025.08.18. Mon. I just call to say I love you I just call to say how much I care I just call to say I love you TeaLounge EG

    2025年08月18日20時20分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん この場所でカメラを足元に向けて構えると、 デザインや展示ブロックのラインと、光や影の形がまず面白いのです^^ そしてもちろん、主役は歩いている人たちの動き。人の流れができるのって面白いですね。 子供の頃の、白い線の上だけ歩いて家まで帰る遊びとか、思い出す場所です♪ 真夏の中にも少しずつ秋の気配が忍び込んできて、暑さには参っているのにちょっぴり焦ります。…夏の景色を早く投稿しなくては!って笑 こちらこそ、コメントありがとうございました!

    2025年08月19日15時16分

    しまむ

    しまむ

    docanさん そう、秋色の服を着て颯爽と歩いてゆく彼女、 ああ一緒にどこかに秋も連れて着ているなあって思いました^^ というのも…ずいぶん前から、日が落ちると秋の虫の音、響いていませんか? 暗くなる時間も少し早くなってきたし、暑くても確実に季節は移り変わりつつあり、ですね。 この恐ろしい暑さも、今のうちに満喫しておかなくちゃ…でしょうか笑 コメントありがとうございます!

    2025年08月19日15時23分

    しまむ

    しまむ

    shirokediちゃん ノーノー! 私のクロッシングも最近、脳内停滞著しいー! 何かしに行こうかな…ってそこまで行ってから、 「何するんだっけ?」とまた同じ動作を繰り返してみる、とかよくあり笑 写真のクロッシングは、ここでしばらく待って数枚撮ってみると、 何か心地よい景色が撮れるという場所なのです♡⃛ ニャンズの囲いがあるとホイホイ入っちゃうあの姿、かわいいよね〜(˃̵ᴗ˂̵๑) わんこ買ってた頃、新しくハウスを買ってあげたのに、ハウスの入ってた段ボール箱に入ってた姿も思い出してます笑(猫も犬も大抵の場合人間の思惑には乗らないところが好き笑) コメントありがとう!透明感のあるshirokediちゃんの景色、楽しんでいます♪

    2025年08月19日15時28分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん おお…詩的…では返歌(?)。 流れゆく季節の中で…一体幾つの財布が私のカバンの中に収まっただろう。 それはいつもの街を家路に急ぐ、その道すがら。 あ…ここであの好物を買ひて手土産にしよう。 そう思いながら取り出したる財布の小銭入れの、チャックはすでに全開。 何事もなかったかのようないつもの動きであったはずなのに、 ちゃららららーん…余韻を残しながら響き渡る小銭たちの散らばる音。 周囲の視線を感じつつ、前に進めない私がここに居る。 …という近況報告です(脚色多々あり)。すみません。せっかく秋にかけて美しい文章を書き綴っていただいたのに! 私の財布の小銭入れはとうとう、小銭が増えると自動開口するような仕組みになってしまいました汗 そろそろ買い換えどきです。 また「財布を買って財布の中身が少なくなる現象」を経験する時が来ました! 次の財布は何色がいいと思いますか!?(苦し紛れ笑) 素敵で詩的なコメント、ありがとうございます♪ 夏と秋、混在し始めましたね…

    2025年08月19日15時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • まどろみ(film)
    • きょうも、また
    • 今日もてのひら(film)
    • はなれがたし(film)
    • ぼんやり(film)
    • 冬の定位置(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP