- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 巨大トミカ
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
トミカ風にデザインされたジムニー実車が展示されていたが、触ることが出来ないため小さな子どもたちには全く刺さらず不人気。(笑) やはり手にできるトミカやおもちゃ、大規模ジオラマ、体験展示などが盛況でした。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 何か体験するとトミカが貰えるコーナーがいくつもあり、当たり前ですが全て有料。無邪気にやりたがる息子に財布の紐は緩みっぱなし、というか全てネット決済で実感が薄い。そしてスペシャルショップで大変なことに。(^^;
こんにちは。 息子さんを口実にお父さんの方がやりたかったりして(笑 今のジムニーが出た時マジで買おうかと思ったんですが、納期を聞いて諦めました(笑
2025年08月18日12時23分
こんにちは。 確かに触れないとなると子供たちの興味はなくなりそうですね。大人なら見ているだけでも楽しいのですが。 この武骨さが良くて、遊び心もある配色も良いですね。 お金はかかっても何でも経験させてやりたいというのが親の性なんでしょうか。確かに最近は現金を使う機会が減ったので知らない間にお金が減っているんですよね(笑)
2025年08月18日16時56分
>Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 ジムニーは、初代がスクエアデザインでしたが第2世代は少し丸みを帯びたものに、第3世代で原点回帰し爆発的な人気になりました。写真は最新のモデルですが、走破性は本格的クロカンを脅かすほどですから、林道では敵無しだと思います。(^^)
2025年08月18日19時03分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 時間制限のあるトミカ釣りはエキサイトして2回やってしまいました。(笑) ジムニー、納期年単位ですよね。ノマドも大変なことになっていますね。(^^;
2025年08月18日19時11分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 来月末が怪談話以上に怖いです。(笑) ただ、自分の小さい頃を思い出すと、この時期はあっという間に過ぎてしまいますよね。(^^)
2025年08月18日19時32分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 ジムニーは乗用車感覚で乗る車ではなく本気のツールですからね。なんちゃってSUVなんかだと脱出出来ない悪路でも平気です。もちろん運転技術次第ですが。是非ともこの配色で販売してほしいものです。 経験は大切だと思います、多少なら自分が我慢してでもさせてあげたいと思います。(^^)
2025年08月18日19時46分
Baru(バル)
こんにちは! 「ジムニー」は、とても懐かしいです。 以前別の県に仕事に行ったとき、そこの所長が乗っていました。 その車で山道を案内されたのですが、結構馬力がありました。 (ちょっと音が高かったように思います。) 今でも見たら格好良いですね。
2025年08月18日12時21分