komaoyo
ファン登録
J
B
モトコー3の洋服店で、窓際の席でズボンの裾直しをする店主。身の回りには必要最低限の道具類で作業を淡々とこなす。 ここは既にリニューアルされてMOTOKO 3として生まれ変わっています。
またろう@お気楽撮影人さんの「邪な四季島」にコメント 備忘録 komaoyo 2025年08月27日10時38分 四季島を巡っては、JR東子会社で飲食提供や清掃などを担う一部の従業員が乗務中に飲酒を繰り返していたことが発覚した。 関係した従業員を処分したことで運行に必要な人員を確保できなくなった。 運休となるのは30日に出発する1泊2日コースの列車。 これはモラル以前に人としての資質が疑われます。 羽田空港のプロフェッショナル清掃員として最も有名なのは、環境マイスターの新津春子さんです。新津さんは日本空港テクノ株式会社に所属し、羽田空港の国際空港評価において長年「世界一清潔な空港」として選出されることに貢献しました。 「赤ちゃんが床でハイハイしても大丈夫なくらい綺麗にしよう」「心を込めてベストを尽くす」といった心持ちで、毎日目標を立てて努力を続け、プロフェッショナルとは「毎日に新しい発見を見つけて進化していける」人だと考えて、「お客様から言われたことは断らないで全部やっていく」と、顧客の満足を第一に考えています。 これがプロフェッショナルだと思います。 周囲への不平や不満、他を責める心、「これくらいはいいだろう」という甘い心を見つめていきましょう。 コメントへの返信 またろう@お気楽撮影人 2025年08月27日14時48分 >komaoyoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 人間は自由度があればあるほど、立場が上になるほど勘違いしやすい弱い生き物ですよね。1人より複数人になれば集団心理も働き麻痺しがちですから、自らを律することが大切です。今回は内部告発ですから自浄機能が働いたことになります。ただ、発表されたことが真実ならばクルーズ中止ではなく、何か手はなかったのか対応に疑問が残ります。
2025年08月27日17時27分
颯颯(さっさつ)さんの「高砂銀座商店街2」にコメント 備忘録 komaoyo 2025年09月05日07時49分 激渋アーケード商店街とも呼ばれる、高砂市高砂町にある銀座商店街…レトロ界隈ではすっかり有名になった、激渋のレトロアーケード。 そんなノスタルジックあふれる商店街で月に一度、第3土曜日に開催されているのが朝ごぱん市。 とかシャッターの降りた店の前で現役商店主達が盛り上げようと頑張っておられるようですね。 昔は高砂線も通る重厚長大に特化した工業の街でもあり、昔から謡曲「高砂」おめでたい謡(うたい)として結婚式に欠かせない謡曲「高砂」は、室町時代に能を完成させた世阿弥元清の作だともいわれていますが、金春善竹の作だともいわれていて、原題は「相生」でありました。物語は阿蘇の神主友成が上京の途中に高砂の浦に立ち寄った際、相生の松の精である老人夫婦と出会うところから始まり、夫婦愛、長寿の理想をあらわした謡曲の代表作だといわれています。 今や近くの加古川に巨大なショッピングモールが出来て車のある人はそちらへ流れて行ってしまっているんでしょうね。 コメントへの返信無く原文削除
2025年09月06日04時49分
komaoyo
symriozさんの「250820Windows11」にコメント 備忘録 komaoyo 2025年08月25日09時56分 Windows11へ無理矢理アップデートですか。出来るものですね、でも遅くなっては困りものですね。 ウチのもCPUが引っかかって無理なので、中古買い替えようか思案中ですが、先立つものが無い。年金生活者には世の移り変わりにはついていけません。パソコンもカメラも・・・ コメントへの返信 symrioz 2025年08月25日11時01分 komaoyoさん ありがとうございます ずっと機嫌よく使ってきてるのに、急に使えなくなる(セキュリティ上)のはねぇ。 Windowsの立ち上げは30秒未満で、これまでどおりですが、ブラウザーとかメールとか起動に数秒かかっています(4~5秒)。 メモリー(12MB)を増やそうかなと、今の基盤のままでCPUを替えるか、SSDも新しくするか、PCショップで相談しようかなと。新しいのにすっぽり買い替えるように説得されるかな。
2025年08月25日12時28分