Fur38
ファン登録
J
B
木城町中之又 『椎尾の滝』は二段になって落ちる落差40mの滝です。 木が生い茂っていて、椎尾滝の全景を掴むことが出来ませんが、 遊歩道からは下段の小滝と椎尾滝の下部が見えるのみです。 上に見える滝は水量も高さもあるけど、よく見えなかったのは、残念でした。
こんばんは! 2段になって3つの滝に分かれているのですね。 ここへ行くのは大変なのではないですか。 マイナスイオンをいっぱい浴びて気持ち良かったでしょうね。
2025年08月17日21時22分
おはようございます。 高さのある豪壮な滝ですね~ 滝流れは露出が難しいかと思いますが 絶妙なバランスで水流と緑を美しく表現されていますね(^-^;
2025年08月18日09時12分
一つの滝の流れが下流で二つに分かれなんて別れ話 みたいですね。 カップルはい行かない方が良さそう。(笑) 実際上の方はどうなっているのでしょうね。 見た目バランスは良さそう。
2025年08月18日15時55分
konabe6303さんへ 上えの興味はありますけど、急斜面の崖と濡れた岩を乗り越えていく自信はないです 登山家ならば準備して 行けるかもしれませんけど、私にはハードル高すぎの滝ですね この場所でしか見れないのも難点ですね。 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時34分
kei2021さんへ 全貌を捉えることができない滝の、場所なのですけど、そう言っていただき 感謝します わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時36分
Baru(バル)さんへ この場所だけが、かろうじて滝の半分くらいが見える所です。山奥の滝近くまでは、車で行けました でも道は悪くて何度も行きたくないですね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時38分
杏仁豆腐Ⅱさんへ 構図もこの位置で詩か滝が見えないし、滝の上は森なのでしたしか見えないので、縦位置か横位置くらいしか 構図は、できないので、考えずに撮りました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時40分
fusionzMさんへ 木々は入れたというより、滝を撮るために入れなければならなかったが、正解です。とにかく森が深すぎて 滝が見えないのが、残念でした 水の流れは他と比べて明るくなるので、現像で水の流れと岩肌の調整はしています。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時44分
野良なおさんへ 上の滝は、豪快と思います 見えているのは三分の一ほどで、現地での滝の音と飛沫は、すごかったです 木々が負いかぶさっているうえに、滝がくの字になっているので、どちらにしても 全部取るのは難しかったですね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時47分
チ ャ ビ ィさんへ この滝も、曲がりくねっているので、一緒に全体を撮るのは難しいですね 豪快な滝ですけど、こんなことも多いですね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月18日18時49分
konabe6303
こんばんは。 この滝は分岐して違った雰囲気を楽しめるのですね。 登ろうにも登れない人を寄せ付けない神々しさがありますね。^^:
2025年08月17日20時13分