山菜シスターズ
ファン登録
J
B
大洗サンビーチ
鶴見の彦十 さん はじめまして。山菜シスターズさんの欄をお借りいたします、 海で食べるラーメンが美味しいパターンついて、色々と調べ上げてみました。 ①カラダが塩分を欲しているから ②楽しい雰囲気、シチュエーションだから 先ずは「カラダが塩分を欲しているから」ですが、 実は、この状態こそが、海の家やプールのラーメンを美味しくする「隠し味」になっているというらしいのです。 というのも、海やプールで遊んだ後は、軽い脱水症状になっており、人の体は水分と共に塩分等が欲しくなります。 なぜなら、塩分等が入った飲み物の方が、効果的に水分補給が出来るから。 人の体は、そのことを本能的に理解しており、脱水症状の時は水分だけではなく塩分等も欲するらしいのです。つまり、体が欲しているものほど美味しく感じるからこそ、塩分濃いめのラーメンはいつも以上に美味しいんだとか。 そんな理由もあってか、海の家やプールのラーメンは塩分を濃いめにしているところもあるようです。 ②番目に「楽しい雰囲気、シチュエーションだから」ですが、 「青空の下で食べるお弁当は、いつもより美味しいね!」 なんて言うセリフを聞いたことはありませんか? お弁当の中身は、いつもと同じはずなのに…なぜ青空の下で食べるお弁当は、あんなにも美味しく感じるのでしょう? それは、美味しさを感じるのには、食べる時の雰囲気やシチュエーションも重要なポイントになるからです。 おそらく、海の家やプールのラーメンって、めちゃくちゃ美味しい!と感じる人達は、海やプールで遊ぶことが好きな人達。いっぱい遊んで、熱い日差しを浴びつつ、潮風に吹かれながら食べるラーメンは最高ですよね。色々と調べていくと面白いですね。長文失礼しました。
2025年08月17日13時34分
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 そう、そう、子どもが美味しそうに頬張ってるのを見てるのも、 海に連れてきてよかったと思いましたよ。 息子が海の家のラーメン食べたいと言い出したので、 きっと、子どもたちにも懐かしい思い出なんでしょう。
2025年08月18日11時49分
鶴見の彦十
海水浴で食べるラーメンってなんであんなに美味しいんでしょう? 美味そうに頬張る娘の顔が今でもイイ思い出に。
2025年08月17日13時21分