- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 諏訪湖祭湖上花火大会②
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
第77回諏訪湖祭湖上花火大会が今年も盛大に行われました。今年も高く 上がった花火は煙の影響でぼんやり、煙の影響が比較的少ない低い花火 を撮影しました。
1197様 おはようございます。 早速のコメントありがとうございます。 そうです。諏訪湖SAからの花火の眺めは最高で、毎年沢山の車が押し寄せて 大混乱、安全を考慮して花火の日だけ閉鎖します。
2025年08月17日13時33分
おはようございます! 良い撮り方ですね 花火だけ撮らずに 周りにも目を向け、情景を入れられているので 良いですね 花火だけでもきれいですけど、夜景や川の映り込みなども入っている 配慮は素晴らしいです (^^♪
2025年08月17日07時22分
Fur38様 何時も嬉しいコメントありがとうございます。 友人が花火撮影の達人でいろいろと教わりながら撮影しています。 2年連続で同じ場所でしたので来年は違う場所から撮影してみます。
2025年08月17日13時42分
蒼い鳥様 嬉しいコメントありがとうございます。 このレンズにMC14 を持ってゆきましたが結局使用しませんでした。 40-150 花や昆虫や花火撮影に万能で大好きなレンズです。
2025年08月17日13時47分
40-150は、私も愛用のレンズで一番使用頻度が高いです。 綺麗な発色で4色の花火がとても綺麗だと思います。 臨場感のある素敵な花火良いなあと思います。 実は、このレンズのフード引き上げた時に外れて壊れてしました。 沈胴式のようで格好良いフードですが、複雑な構造が弱さにもなって いるようですね。 修理するか、買いなおすか悩んでおります。
2025年08月22日08時24分
うめ太郎様 嬉しいコメントありがとうございます。 40-150のフードですが複雑に出来ていて壊れやすいです。 私も2年前に壊れました。そこでいろいろ調べた結果同じものを購入してもまた壊れます。 100-400のフードが使えます。私は購入して使っています。普通のフードと同じよう反対向きに レンズに差して収納、抜いて反対向きで使用しています。壊れることが無く経済的です。
2025年08月22日19時52分
水面への映り込みも撮ってもきれいですね~ 40-150のフード 私のも壊れましたけど、お高いので、適当に自分で治してしまいました。 今は引っ張りだすのにちょっと抵抗があるけど、とりあえず、外れずに使えてます^^;
2025年08月23日17時44分
LIZALIZA様 嬉しいコメントありがとうございます。 40-150のフード失敗作でそれ以後この構造のフード使われていません。 治されたとのことで器用ですね。私は治すどころか余計に壊してしまいました。 うめ太郎さんも壊れてしまい100-400のフード買う予定とのことです。
2025年08月24日04時45分
1197
おはようございます、はくりょくありますね。爆音が聞こえてきそうです。諏訪湖花火と言えば高速のSAは中止になったとかテレビで言っていたような気がします。有名なんですね。
2025年08月17日04時46分