kubo/h
ファン登録
J
B
昭和56年から毎年行われてきた、夏の恒例行事。毎年8月のお盆の時期に、1200艘を超える灯籠が湖面に浮かべられ、河口湖の夏を彩る。
komaoyo さん コメントありがとう御座います・・・・( ^ω^)・・・ 翌日は参加関係者により流した灯籠の回収、申し訳ありませんが欠席致しました・ 湖面一杯の灯籠回収のこと気がかりでした、さぞかし大変な作業だった事お察しいたします。難を言えば富士山が画面に欲しかったです・・
2025年08月17日18時22分
komaoyo
河口湖灯籠流しに行かれたんですね。 私もコロナ禍前に行きました。その時は大石公園での参加でした。 今回の式典会場の様子は特設サイトのライブ映像を自宅で見ていました。 「富士河口湖灯籠流し2025は、4,200名近い方々にご参加いただき、無事終了いたしました。」 という案内が特設サイトに掲載されています。 ご先祖様、亡き方々への想いを運ぶ行事はいつまでも続いてほしいですね。 翌日は参加関係者により流した灯籠の数と回収した灯籠の数を照合し、漏れのないようにした上で、洗って干して、次回の為に綺麗にして大切に保管されます。 ハワイのホノルル・アラモアナビーチでも5月に灯籠流しが行われており、ここ河口湖灯籠流しと同じようにボランティア団体により灯籠は回収洗浄のうえ次回に再利用できるよう保管されます。
2025年08月17日17時10分