写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

蒼い鳥 蒼い鳥 ファン登録

真夏の宝石

真夏の宝石

J

    B

    植物園を訪れた目的はこの蜂 オウセイボウ。 思っていたよりブルーが美しく思わず見惚れて厳しい日差しを忘れさせてくれました。いつか会いたかった虫にすぐ会え酷暑の中、訪れた甲斐がありました。 ただレンズの選択を間違えました、絶対300f4を持参すべきでした。

    コメント6件

    R380

    R380

    この季節に飛来する大青蜂に会え、バッチリ撮影出来て(^o^)Vでしたね。 廻りの雰囲気も入れてのMZD12-100mm撮影もとてもステキだと思います。 暫く滞在してると思いますので、次回にはMZD300mmF4のアップ撮りも挑戦して下さい。 此方にも来てる情報をゲットしたので、明日私もレンゲショウマ撮影のついでに、 ZD50mm+ZD50-200mmで去年撮った大青蜂エリアに寄ってみようと思っています。

    2025年08月16日22時02分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    R380さん 12-100じゃ尺が足らず苦戦しました、今日ほどレンズ選択を悔やんだ事は無いです。300f4があればもっと良い写真が撮れた気がします。やはり12-100より40-150の方が自分には必要なのかと思いました。 明日会えると良いですね!

    2025年08月16日22時21分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、蒼い鳥さん。 オウセイボウ…すごく綺麗で一度撮ってみたいと思っています(=^ェ^=) サンヨンでなくてもきちんと撮られていて流石です(╹◡╹)♡

    2025年08月17日02時36分

    か ぶ

    か ぶ

    充分美しく撮られていますよ。 自分の経験では換算400mmぐらいが小さな虫撮りには良さそうに思います。

    2025年08月17日09時12分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    ex-ICHIROさん おはようございます。気になって都内の神代植物公園まで出向いてしまいました。暑過ぎて辛かったですがこの感動の青さで少し和らぎました。 サンヨンがあればもっと飛翔とか撮れたと思いますし解像も良かったと思います。あと虫に負担かけない位に離れて撮れたかなと。

    2025年08月17日10時31分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    か ぶさん ありがとうございます。そう言って頂き暑さの中撮影した甲斐が報われました。400mmですか!マイクロなら40-150テレコンですかね。

    2025年08月17日10時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された蒼い鳥さんの作品

    • 枯葉のような
    • 呉越同舟
    • 恐怖心
    • ミントに誘われて
    • ツクツクボウシ
    • セセリチョウ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP